2023年02月05日(日)
障がい者雇用インフォメーションニュース
記事検索
アクセスランキング トップ10
1.
KIBOW社会投資ファンドが、企業と障がい者就労支援施設のマッチングに取り組む、ミンナのミカタHDに出資
2.
障がい者がドローンパイロットとして活躍できる社会を支援する、「パラリンドローン®」がスタート
3.
障がい者の“働きたい”を応援する施設『LIIMO大正』が、大阪市に開所
4.
看護師プラットフォームchokowa、障がい者と最適な看護師をマッチングする外出支援を実証開始
5.
障がい児のための相談支援事業所「レモネード草津」が、滋賀県草津市に開所
6.
障がい福祉サービスのワンライフが、「第1回 Japan PARA eSports Festival」を開催
7.
IT×障がい者支援。就労移行ITスクールが神奈川県西湘エリアに初オープン!
8.
ホーユーとパラリンアート、障がい者を対象にしたアートコンテスト「100 HEARTS, 100 COLORS」を開催
9.
綜合キャリアオプション、障がい者就労支援メタバーストレーニングを開始
10.
認定NPO法人ぱれっと、知的障がい者に「新しい暮らし」の選択肢をつくるための、クラウドファンディングを開始
お問い合わせ
ご意見・ご感想
プレスリリース送付先
広告に関するお問い合わせ
プレスリリース
トップ »
プレスリリース
» 鑫三海株式会社
水泳にも対応!MONSTERが贈るスポーツ用完全ワイヤレスイヤホン公開から5日間で目標達成!
2022年12月2日 鑫三海株式会社
プレスリリース提供元:
ValuePress!
鑫三海株式会社(SINSANKAI CO., LTD.)が運営する、“驚きと感動のある世界水準の良品で、みなさまに豊かな暮らしをお届けする”AFU(アフー)ストアは、2022年11月16日より、「MONSTER CHAMPION」の販売を応援購入サービスMakuake(マクアケ)で開始し、2022年11月21日に目標金額を達成しました。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk4MCMzMDkyNjEjNzU5ODBfaHBmb3N2ZWtYSi5qcGc.jpg
]
「MONSTER CHAMPION」が応援購入サービスMakuakeにて販売開始から5日間で目標金額を達成。
完全ワイヤレスイヤホン「MONSTER CHAMPION」について
応援購入サービスMakuake
商品販売ページ>>
https://www.makuake.com/project/monster_champion
〈再生時間100H〉
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk4MCMzMDkyNjEjNzU5ODBfSmx0eVB3TkJVSy5qcGc.jpg
]
イヤホンケースには2600mAhの大容量バッテリーを搭載。充電回数は約17回可能です。1日中持ち歩いても電池切れの心配がありません。
〈Bluetooth5.3対応〉
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk4MCMzMDkyNjEjNzU5ODBfWWRIQm95elVzdi5naWY.gif
]
Bluetooth5.3対応。途切れや音飛びを最小限に抑え、通常のイヤホンのような安定した接続間でストレスフリーにお使いいただけます。
〈6mmDD型ドライバーユニット〉
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk4MCMzMDkyNjEjNzU5ODBfVU9KZmJPdXVsVi5qcGc.jpg
]
6mmDD型ドライバーユニットを搭載。音の再生周波数帯域が広く、落ち着きのある低音をより自然に再現できるので、音のゆがみが少なく、ひとつひとつの音の粒がくっきりとしたクリアなサウンドをお楽しみいただけます。
【Makuakeの応援購入について】
本商品は、応援購入サービスMakuakeの限定販売商品です。応援購入には先着順数量限定でお得な割引価格が設定されています。
商品の詳細・ご購入>>
https://www.makuake.com/project/monster_champion
価格:19,000円(税込)⇒ 先着50名様限定【超早割価格】13,500円(税込)~
販売期間:2022年11月16日 ~ 2022年12月30日 18時まで
目標金額:300,000円(2022年11月21日目標達成)
【商品スペック】
ブランド:Monster
商品名:MONSTER CHAMPION
Bluetooth:5.3
素材:シリコン+ABS
Bluetooth継続範囲:約10m
Bluetooth周波数範囲:2.4G-2.48G
感度:98±3dB
スピーカー企画:6mm
Bluetooth対応コーデック:AAC、SAC、HSP、HFP、A2DP、AVECP
本体バッテリー:45mAh×2
充電ケースバッテリー:2,600mAh
通話継続時間:約5時間
本体重量:約5g
◆AFUストア since 2017
「驚きと感動のある世界水準の良品で、みなさまに豊かな暮らしをお届けする」
AFUストアはこのミッションを胸に2017年にブランドをスタートしました。これまでに、発熱アウターの先駆けとなったWarm Geek、軽さを極めた電動アシスト自転車のCarbon Age、グローバルブランドPHILIPSのポータブル電源などを紹介し、ユニークで魅力ある商品の多くが皆さまからご好評をいただいております。AFUストアはこれからも、最高のサービスと品質でみなさまに満足を提供していきます。
-WE DESERVE A BETTER TECH LIFE!-
鑫三海株式会社は “ICTを通じて世界のすばらしい企業と日本のみなさまの橋渡しをすることにより、豊かな社会づくりに貢献すること” を目指しています。そして、わたしたちは長い期間をかけて紡がれる、お客様との固い信頼関係を大切に考えます。そのため、ただ商品を販売するのではなく、その商品の価値ある物語(ストーリー)をお客様の心に語りかけるように「紹介」しています。
【会社概要】
会社名:鑫三海株式会社(SINSANKAI CO., LTD.)
代表者:代表取締役社長 伴場義通
本社:〒590-0012 大阪府堺市堺区浅香山町3丁9番11号
設立:2019年4月3日
事業内容:Eコマース事業、クラウドファンディング事業、ECショップ運営代行事業
◇Webサイト
https://www.sinsankai.co.jp
◇Twitter
https://twitter.com/afustore_jp
◇Instagram
https://www.instagram.com/afustore_jp/
◇Facebook
https://www.facebook.com/afustore.jp
◇YouTube
https://www.youtube.com/c/afustore
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ
障がい者雇用 新着30件
三好スマイル信託 、一定の障がい者に非課税で財産を贈与できる「特定贈与信託」の取り扱いを開始
KIBOW社会投資ファンドが、企業と障がい者就労支援施設のマッチングに取り組む、ミンナのミカタHDに出資
障がい者がドローンパイロットとして活躍できる社会を支援する、「パラリンドローン®」がスタート
障がい者の“働きたい”を応援する施設『LIIMO大正』が、大阪市に開所
看護師プラットフォームchokowa、障がい者と最適な看護師をマッチングする外出支援を実証開始
障がい児のための相談支援事業所「レモネード草津」が、滋賀県草津市に開所
障がい福祉サービスのワンライフが、「第1回 Japan PARA eSports Festival」を開催
IT×障がい者支援。就労移行ITスクールが神奈川県西湘エリアに初オープン!
ホーユーとパラリンアート、障がい者を対象にしたアートコンテスト「100 HEARTS, 100 COLORS」を開催
綜合キャリアオプション、障がい者就労支援メタバーストレーニングを開始
認定NPO法人ぱれっと、知的障がい者に「新しい暮らし」の選択肢をつくるための、クラウドファンディングを開始
障がい当事者が、一般社団法人「tsunagari」を設立
ディンプル、障がい者の就職(転職)支援サービス、「ディンプル チャレンジ」をリリース
ミンナのシゴト、書籍「障がい者を生かすと会社が儲かる!~AI社会で活躍する人材の発見~」を発売
渋谷区とシブヤフォント、障がい者の文字や絵を使ったシブヤフォントの新作フォントとパターンの発表会を開催
ポーラ化成工業ら、視覚障がいを問わず評価できる化粧品の官能評価試験を確立
パーソルネクステージ、障害者がテレワークではたらける、就労継続支援A型事業所の6拠点目を、福岡県福岡市にオープン
ペット共生型障がい者グループホーム全国累計1,000拠点突破の記念イベントで、乙武洋匡氏が特別講演
障がい福祉専用eラーニング「Special Learning」に、新コンテンツ「現場で使える!役立つ!腰痛予防対策」追加
地方創生型障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」が、2022年11月福岡県大牟田市に新規オープン
障がい者支援施設で製作した、FUMIKODAのアップサイクルアイテムに、秋冬カラーが登場
児童発達支援事業「アートキッズ療育」が、お笑い芸人のEXITを公式アンバサダーに起用し、フランチャイズ加盟0次募集を開始!
クリーク・アンド・リバー社、「障がい者がつくるVRアート展覧会」を初開催
羽田空港に、障がい者アートを施した手荷物カートが登場
IT企業が障がい者社員を教育する上で困っている点、「担当者のリソース不足」が約4割―レバレジーズ調べ
Vma plus、就労が困難な障がい者の訓練の場として、メタバース空間をオープン
アートビリティとimperfect、パッケージデザインに障害者アーティストの作品を使用した、「アート&カカオ」を発売
明成孝橋美術、聴覚障がい者の生活をサポートする、アイデア商品のクラウドファンディングを開始
Lean on Me、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning」に、新研修コンテンツをアップ
参天製薬ら4者、視覚障がいに関わる“壁”を溶かす新規事業創出を支援