障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月17日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

京都市、京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業の補助事業者募集

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都市、京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業の補助事業者募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




さまざまな施策で障がい者雇用拡大を図る
障がいを持つ人が働く意欲、その能力と適性に合った働きができるようにさまざまな施策で積極的に障がい者の就労支援に取り組んでいる京都市。

京都市
支援事業の補助事業者を募集中
同市ではさらに障がい者雇用を拡大するために、障がい者雇用に意欲的な企業に対して「平成27年度年度京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業」を実施する。今回、補助を希望する事業者の募集を2015年4月10日(金)から開始。募集期間は2015年5月22日(金)までとなっている。

障がい者雇用のための事業計画案に支援
この事業の概要は、新たに障がい者を雇用するために職域の開発、雇用創出を工夫し、雇用拡大に努めようという事業者などの事業計画案を広く募集、その実施に必要となるアドバイザーの派遣や備品購入に必要な経費の一部を補助。また雇用創出の実現性が高い事業計画を持つ事業者の中から3者ほどを補助事業者に指定する。

補助の金額は,アドバイザー派遣や備品購入に必要となる費用の各3分の2の合計額(上限200万円)。なお中小企業基本法に規定する中小企業等についてはアドバイザー派遣、備品購入に必要な費用の合計額(上限200万円)となる。

支援を希望する同市の企業は事業の詳細が説明されている「京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業募集要項」、「京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業補助金交付要綱」を参照し、該当すると思われる企業は京都市保健福祉局障害保健福祉推進室へ申し込みを。


外部リンク

平成27年度京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業の実施について
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000181100

京都情報館
http://www.city.kyoto.lg.jp/

Amazon.co.jp : 京都市 に関連する商品



  • アイエスエフネットジョイ、障がい者雇用ミニセミナー「誰もが活躍できる職場環境を ~障がい者手帳とは~」開催(6月16日)
  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件