障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

読み応えあり!障がい者雇用に成功した企業担当者へのインタビュー

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

読み応えあり!障がい者雇用に成功した企業担当者へのインタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加




企業への支援情報も掲載
株式会社 LITALICOが運営する全国44か所に拠点を持つ、障がい者が就職するための就労移行支援事業所「ウイングル」。同事業所のホームページには、当事者への就労支援についてだけではなく、障がい者雇用を考える企業への情報も掲載されている。

特例子会社
障がい者雇用に成功した会社担当者の紹介
中でも障がい者の就職事例企業インタビューのページでは、障がい者雇用に成功した企業の担当者へ行ったインタビューを紹介。担当者が企業の障がい者雇用に関しての工夫や考え、思いなどや実際に雇用に取り組んだ後に経験した課題や悩み。そして今後の障がい者雇用の展望、理想を語っている。

現在紹介されているのは2014年8月設立の株式会社ピーエスシースマイル。親会社はソリューションプロバイダー事業、ASP事業、MSP事業などを行う株式会社ピーエスシー。同社はグループ企業のオフィスサポート業務、名詞情報の整理、データ化などを担当する特例子会社(認定2014年11月)で会社全体の従業員数は10名。管理職が2名、 障がい者の8名の会社だ。

特例子会社ならではの利点を語る
特例子会社ならではの雇用している当事者をチームにすることができる、障がいにより添った業務規則をつくることができる、個人個人の能力を発揮できる職場、環境づくりに取り組めるなどの利点や、社員にもスマイルでいてほしいという理念。

ルーティンワークを特例子会社が担うことで親会社の社員が専門職に集中することができ、社内の効率化が図られているなどグループ全体の利点。そのほかサポート会社との連携など障がい者雇用を行う上で参考になる内容となっている。

特に最近増加している特例子会社について、検討している企業にはおすすめしたい。


外部リンク

障がい者の就職事例STORYS企業インタビュー
http://www.wingle.jp/storys/interview/

就労移行支援事業所「ウイングル」
http://www.wingle.jp/

Amazon.co.jp : 特例子会社 に関連する商品



  • アイエスエフネットジョイ、障がい者雇用ミニセミナー「誰もが活躍できる職場環境を ~障がい者手帳とは~」開催(6月16日)
  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件