障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

奈良県ではたらく障がい者を応援する優れた施策

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

奈良県ではたらく障がい者を応援する優れた施策

このエントリーをはてなブックマークに追加




「はたらく障がい者応援フェア」を各所で開催
奈良県では障がい者の就労を理解し、地域で支えていくために県内の施設で障がい者が作った商品の販売会「はたらく障がい者応援フェア」を開催している。手作りの品や雑貨、お菓子、パンなどの食品といったものを紹介、また販売促進することが狙いだ。

奈良県
お得な「はたらく障がい者応援プレミアム商品券」
フェア当日には、会場で使用できる「はたらく障がい者応援プレミアム商品券」を販売(商品券の販売は1人10枚まで)。250円で500円分の商品が購入できるという、商品券となっており「はたらく障がい者応援フェア」のほかにも、県内87か所の参加登録している障がい者就労施設、施設が運営するレストランなどでも使うことができる。

「はたらく障がい者応援プレミアム商品券」は参加登録施設、店舗でも購入可能。フェアに参加しなくても、障がい者が作った商品を商品券でお得に買い物できるようになっている(すでに完売している場所もあり)。有効期間は2015年5月23日(土)~2016年2月7日(日)。

県民が積極的に障がい者が制作した商品を購入する策
多くの人に進んでフェアに参加してもらう策として、また障がい者施設に気軽に出向いてもらう機会を増やす策としても、この商品券のアイデアは得策といえるだろう。

「はたらく障がい者応援フェア」の開催予定は2015年8月1日(土)・2日(日) 道の駅 吉野路大淀iセンター多目的コーナーで、時間は10時~16時まで。以後は9月12日(土)・13日(日)イオンモール大和郡山、10月31日(土)・11月1日(日)ならファミリー、1月16日(土)・17日(日)エコール・マミ。

なお商品券についての問い合わせ先は「はたらく障がい者応援プレミアム商品券事務局」(NPO法人奈良県社会就労事業振興センター)まで。


外部リンク

はたらく障がい者応援フェアを開催します!
http://www.pref.nara.jp/item/143617.htm

はたらく障がい者応援プレミアム商品券
http://www.pref.nara.jp/39322.htm

Amazon.co.jp : 奈良県 に関連する商品



  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件