障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

長崎県、障がい者雇用支援のためアイエスエフネットグループと協定締結

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

長崎県、障がい者雇用支援のためアイエスエフネットグループと協定締結

このエントリーをはてなブックマークに追加




長崎県が障がい者雇用促進に向けて
長崎県は、アイエスエフネットグループと障がい者など一般的に就労が難しいとされている人たちの雇用促進に関する協定を締結することを同県ホームページで2015年7月9日(木)に発表した。

長崎県
アイエスエフネットグループとは
アイエスエフネットグループはコンピューターネットワークに関してのコンサルティング、導入や構築サポート、また運用管理支援などのインフラ系アウトソーシングサービス事業を展開するIT企業株式会社アイエスエフネットを中心に、事業形態に応じた複数の会社を持つグループ企業。

障がい者、就労困難者の雇用に関わる分野としては、障がい者と共に環境保全と雇用の創造を行う特例子会社株式会社アイエスエフネットハーモニーや障がい者総合支援法に基づいた職業訓練を行う就労移行支援、雇用形式での職業訓練を行う就労継続支援A型事務所を運営し、障がい者の一般就労への移行を支援する株式会社アイエスエフネットライフ、在宅就労の提供を行う株式会社アイエスエフネットケアがある。

障がい者、就労困難者の雇用を連携し支援
同県では同グループと提携することで、今後より多くの障がい者をはじめ就労困難者に雇用のチャンスをつくり、社会的自立を支援する方針。

主な内容としては同グループが県内で障がい者などの就職困難者の雇用創出モデルとなる事業活動を行い、雇用を進める取り組みを県と連携して実施、それを県内企業へ波及させる。また県は、県内での同グループの事業活動がスムーズに行えるよう必要な支援を行うことなど。

同グループは川崎市、新潟県、佐賀県など多くの自治体との協定締結を行っており実績を出している。長崎県も今後障がい者雇用数の増加などよりよい結果を期待したい。


外部リンク

障がい者等就労困難者の雇用促進に関する協定締結式のお知らせ
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/203362/

長崎県庁ホームページ
http://www.pref.nagasaki.jp/
Amazon.co.jp : 長崎県 に関連する商品



  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件