障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

和歌山、県と支援機構が障がい者積極雇用の事業所などを表彰

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

和歌山、県と支援機構が障がい者積極雇用の事業所などを表彰

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用の機運アップを目指し、貢献団体などを表彰
和歌山県と独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 和歌山障害者職業センターは、9月の「障害者雇用支援月間」にあわせ、障害者雇用優良事業所等の表彰を行ったことを発表した。

地域における障がい者雇用に積極的に取り組むなど、功績のあった団体や事業所を表彰するとともに、模範的態度による就労で大きな成果をあげた障がい者の努力を称え、去る11日には、ホテルグランヴィア和歌山の6階 アクアグランにおいて、各賞の贈呈を行う表彰式を開いている。

県では、この表彰事業を通じ、雇用に積極的な事業所・団体の取り組みや障がい者の優れた勤労をひろく周知することで、県内の人々が障がい者雇用に対する理解と関心をいっそう深めてもらえれば、としている。

和歌山
知事表彰事業所には、カドヤと児玉病院
表彰式では、厚生労働大臣表彰の披露と、知事表彰および独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞の贈呈が行われた。今年の知事表彰、障害者雇用優良事業所には、和歌山市平尾のカドヤ株式会社と、同市餌差町の医療法人博文会 児玉病院が選ばれた。

カドヤは、建築資材・家具木工資材製造を手がける企業。インテリアのトータルパートナーとして、多彩な商品・サービスを提供しており、バリアフリーに対応する製品や新商品・新技術の取り入れにも積極的な姿勢をとっている。スタッフとして雇用する障がい者には、他の人と同様に働いてもらっているといい、今後も障がい者雇用への取り組みを続けていきたいとしている。

児玉病院は、和歌山市のほぼ中心に位置する医療機関。医療・保健・福祉の三本柱を基軸とし、病気の早期発見・治療はもちろんのこと、人工透析やリハビリテーションに力を入れ、地域に根ざした医療の提供を進めている。


外部リンク

和歌山県 報道発表資料 わかやま県政ニュース
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei

和歌山県 ホームページ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/

カドヤ株式会社 ホームページ
http://www.kadoya-ltd.com/index.html

医療法人博文会 児玉病院 ホームページ
http://www.hakubunkai.com/kodama/index.html

Amazon.co.jp : 和歌山 に関連する商品



  • アイエスエフネットジョイ、障がい者雇用ミニセミナー「誰もが活躍できる職場環境を ~障がい者手帳とは~」開催(6月16日)
  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件