障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者雇用機会提供事業 ベリー農園でも開始 豪

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者雇用機会提供事業 ベリー農園でも開始 豪

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害者雇用機会提供サービスとは
オーストラリアの障害者雇用機会提供サービス。首都キャンベラにオフィスを置き、政府からの援助を受けて国内の様々な企業に障害のある人々の雇用サービスを提供している。紹介される主な業務は、梱包、組み立て、製造、リサイクル、印刷、植栽、庭仕事、造園、清掃、クリーニング、フードサービスなどだ。雇用元は障害者雇用機会提供事業者(ADE)として登録される。すでに600以上の企業が登録され、2万人以上が雇用支援を受けてきた。

障害者雇用
ベリー農場がADEに登録
ニューサウスウェールズ州セントラルウェストのオレンジ市近郊にあるハントリー・ベリー農場は、OCTEC社が所有・運営するベリー農場。イチゴ、ラズベリー、ヤングベリー、キイチゴなどのベリー類が一般人も摘めることで人気の観光名所でもある。またアイスキャンディーやミルクセーキ、ジャムなどの原料にもなるため、オレンジ市の市場へベリーを直送している。このベリー農場が、一月末にADEとして新たに登録されたことがわかった。すでに若い男性が雇用され、業務を開始しているという。

障害者雇用
ハントリー・ベリー農場はオレンジ市から南西へ約10分ほどの、ハントリーロード沿いにある。都市への快適なアクセスと魅惑的な周辺環境は、働くにはもってこいの場所だ。従業員は国が定めた研修を受けて多様な業務に就き、充分に満足度の高い仕事をこなして応用可能なスキルを身につけていくという。
(編集部 小川優子)

外部リンク
About Australian Disability Enterprises
Huntley Berry Farm Profile
地図

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • アイエスエフネットジョイ、障がい者雇用ミニセミナー「誰もが活躍できる職場環境を ~障がい者手帳とは~」開催(6月16日)
  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件