障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

火災警報器、高齢世帯に貸与/山口

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

火災警報器、高齢世帯に貸与/山口

このエントリーをはてなブックマークに追加




1200世帯が対象

来年6月、一般家庭でも火災警報器が義務化されるのを前に、山口県周防大島町では高齢者世帯などへの警報器の貸与が進んでいる。申請のあった世帯の約7割で警報器の設置を終えているという。75歳以上だけの世帯と身体障害者手帳1級または2級の交付を受けている人がいる1200世帯が対象だ。

障害者雇用

申請は来年3月まで

購入費の230万円は、国の地域活性化・経済危機対策臨時交付金を活用されている。取り付けを終えた下森さん(76)は「先日も近所が全焼し、火災の恐ろしさを感じたばかり。警報器があると心強い」と話した。消防本部によると、昨年は町で7件の建物火災が発生した。また、最近も民家が全焼し、男性(82)が亡くなった火災が起きた。警報器の申請は来年3月まで受け付けることになっている。

地図


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件