障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月16日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

困窮者のための「生活福祉資金」の利用が急増 

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

困窮者のための「生活福祉資金」の利用が急増 

このエントリーをはてなブックマークに追加




不況が背景
失職や生活苦の人に低金利で貸し出す「生活福祉資金」の利用件数が急増しているという。この制度は連帯保証人がいなくても資金を借りられるシステムとして昨年秋から始まった。不況を背景に利用者は増えているものの、返済が滞るなどの問題が懸念され不安が広がっている。

障害者雇用

昨年を大きく上回る
群馬県社会福祉協議会によると、「生活福祉資金」の県内での利用は、2009年度、1月末時点で348件、総額1億5662万円となったという。前年の年間利用実績は60件となっており、既に5・8倍に達している。

障害者雇用

再就職は難しい
しかし、総合支援資金は「給付」ではなく、遅くとも1年半後には返済をしなければならない。悪化している雇用状況の中で利用者の再就職は簡単ではなく、関係者からは資金の焦げ付き心配されている。

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • アイエスエフネットジョイ、障がい者雇用ミニセミナー「誰もが活躍できる職場環境を ~障がい者手帳とは~」開催(6月16日)
  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件