障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

大阪府の精神障害者雇用促進について

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

大阪府の精神障害者雇用促進について

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害者雇用推移データ公開
5月29日大阪労働局はホームページにて精神障害者の雇用促進について平成17年から平成25年までの障害者雇用についてのデータを公開した。

障害者雇用促進
就職件数は約2倍に
公開されたデータによると、ハローワークを通じた就職件数は、平成17年の2,662件から平成25年度では4,789とほぼ2倍の数値に、うち精神障害者に限ると、調査開始となった平成17年は285件であったのにたいし、平成25年では1,443件と約5倍になった。

増加要因
資料を作成した職業対策課は、平成18年から精神障害者が障害者雇用率に算入できるようになったことや、企業側の精神障害者雇用にたいしての理解が深まってきたこと、関係機関との連携や各種助成金支給、ジョブコーチなどによる雇用支援が増加要因としている。

関係機関との連携した就職支援とは
就職を希望する障害者一人ひとりに対し、就職から職場定着までを、ハローワーク、障害者職業センター、障害者就業・生活支援センターが連携した支援体制。

今後の取り組み
労働局・ハローワークの取り組みとして、障害特性に応じた就労支援、「福祉」「教育」「医療」から雇用への移行、「チーム支援」、「就職面接会」などの積極的な実施を提起するとともに、平成26年度新規事業として「精神障害者等雇用促進モデル事業」を実施していく。詳しい内容につきましては、大阪労働局ホームページにてご確認ください。


外部リンク

厚生労働省大阪労働局
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/

精神障害者の雇用について
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/pdf

Amazon.co.jp : 障害者雇用促進 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件