障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月05日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

京都府で精神障害者雇用促進セミナー開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都府で精神障害者雇用促進セミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




府内の就労を支える京都ジョブパーク
京都府が労働者団体や経営者団体ほか、多くの関係機関や団体と一緒に働きたいと希望する人の就労を支援する総合就業支援拠点「京都ジョブパーク」。

求職中の人、人材を確保したい企業、京都府の雇用情勢などの情報を提供すると共に、さまざまなサポート活動を行う行政機関だ。

京都ジョブパーク
精神障害者雇用についてのセミナー
この中で京都府の委託を受けて、株式会社パソナのパソナキャリアカンパニーが運営している京都ジョブパークはあとふるコーナーと京都府高齢・障害者雇用支援協会の主催で障害者雇用促進セミナーが開催される。

セミナーのタイトルは「精神障害者の雇用について」。内容は2013年度のハローワークを通じた精神障害者の就職件数が、身体障害者を上回るなど精神障害者の就労が増えている中、精神障害者の就労支援にたずさわる人、実際に雇用している企業の話を聞き、理解を深めるというもの。

支援者と雇用者の体験談
第1部はしょうがい者就業・生活支援センターアイリスのセンター長、松田依子氏の講演「精神障害者の就労支援にたずさわって・・・お伝えしたいこと」。第2部の講師は西陣織会館館長、大槻ゆづる氏で「障害者と一緒に働くということ」。

対象は京都府内に本社がある企業、同府内に採用権を有する事業所がある企業。開催日は2014年7月22日(火)。時間は14時から16時。開催地は西陣織会館7階第1談話室。定員は20名(先着順) 参加費用は無料。参加申し込み締め切りは7月15日 (火)まで。

実際に雇用している事業者のリアルな話は障害者雇用へのよい参考になるであろう。


外部リンク

京都ジョブナビジョブパーク主催の企業向けセミナー案内
http://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_109.cgi?CT=30&SID=16

障害者雇用促進セミナー案内
http://www5.city.kyoto.jp/kigyo/res/seminar/client/16_1.pdf

京都ジョブパーク
http://www.pref.kyoto.jp/jobpark/

Amazon.co.jp : 京都ジョブパーク に関連する商品



  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • INCLUSIVE CONSULTING、福祉施設経営者が直面する課題を解決する、視察型セミナーを開催(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件