障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年10月21日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

企業の障がい者雇用を一元的にサポート!静岡がコーディネーターを派遣

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

企業の障がい者雇用を一元的にサポート!静岡がコーディネーターを派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加




企業と就労支援機関をつなぐ窓口に!
静岡県では、さらなる障がい者雇用促進を進めるべく、企業と障がい者の就労支援機関をつなぐ窓口として機能し、理想的な雇用の実現をサポートする「障害者雇用推進コーディネーター」の派遣制度を開始しており、現在その活用を呼びかけている。

このコーディネーター派遣制度は、県の雇用推進課が特定非営利活動法人オールしずおかベストコミュニティに業務委託し、展開しているもの。障がい者の雇用を検討している企業や、障がい者雇用制度に関する知識を得たいと望んでいる企業、求人を出しているものの、マッチングが図られず、採用にいたっていない企業などを対象とする。

障害者雇用推進コーディネーター
求人開拓、就労機会創出や新規職種開拓を目指す
このサポートを希望すると、実際にコーディネーターが企業のもとを訪れ、障がい者雇用に関する悩みや相談を受けて、具体的な解決法を提案していくという。

具体的には、障がい者の雇用を勧奨し、求人の開拓を行うほか、現場に合った仕事の切り出し方などのアドバイス、職場環境の改善提案、ハローワークなど関係機関との連携による採用や継続的就労を実現する職場定着に向けたマッチング支援を行う。これらの支援を企業は無料で受けられる。

障がい者雇用を検討しているが、不安や悩みを抱えているという企業にとっては、コストをかけることなく、実践に役立つ一元的サポートが得られるため、とても心強い。ぜひ制度をチェックし、積極的に活用してほしい。


外部リンク

静岡県 「障害者雇用推進コーディネーター」派遣制度案内
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-220/cordi.html

Amazon.co.jp : 障害者雇用推進コーディネーター に関連する商品



  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • 神奈川県が、障がい者アート展「第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を、横浜赤レンガ倉庫で開催(10月13日)
  • レバレジーズ、障がい者雇用を支援する人材紹介サービス「ワークリアエージェント」を開始(10月5日)
  • S.C.P. Japan、現役WEリーガープロデュースの、インクルーシブなスポーツイベント「FindFun 新富キッズエンジョイDAY」開催(9月27日)
  • 障がい者のための就職・転職フェア「SMILE」、東京・大手町で開催(9月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件