障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

新潟県、障がい者雇用促進プロジェクト助成金の対象者を募集

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

新潟県、障がい者雇用促進プロジェクト助成金の対象者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者の一般就労支援促進を支援
新潟県では2013年度から障がい者の一般就労促進と所得向上につながる取り組みを行う企業、事業主を支援するための「障がい者雇用促進プロジェクト」を施行している。

新潟県
中小企業にとって重要な助成金
これまでも講演会や見学会などさまざまな支援策を行っているが、その中でも「新潟県障がい者雇用促進プロジェクト助成金交付」は企業にとって直接的で重要な支援である。

助成の内容は・障がい者を5人以上雇用する予定の事業主に対し、雇用準備のため、業務の創造や職業訓練などを実施する経費の支給する障がい者雇用促進等支援(上限300万円)。

障害者雇用率を2.0%以上とするため新たに障がい者を1人以上雇用する中小企業の事業主に対し、雇用の準備のため業務の創造や職業訓練などの経費を支援する障害者雇用率アップ等支援(上限60万円)。

障がい者を5人以上雇用している中小企業の事業主に対し、ジョブコーチ(職場適応援助者)を養成する経費を支援するジョブコーチ養成等支援(上限10万円)。

2014年度3回目の助成対象者を募集中
どの支援も県内に本社がある事業主が対象。2014年10月23日(木)から12月11日(木)まで今年度3回目の助成金を支給する事業主の募集を行っている。ただしジョブコーチ養成等支援、は予算の範囲内で2015年1月16日(金)まで受け付ける。

助成対象者は12月下旬に開催予定の審査会審査を経て決定。(ジョブコーチ養成等支援は書類審査のみ)。県内の対象に該当する事業主はぜひ応募を。


外部リンク

新潟県ホームページ
http://www.pref.niigata.lg.jp/

助成対象者募集
http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1356794774879.html

Amazon.co.jp : 新潟県 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件