障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

LITALICO、名古屋で精神障がい者の雇用促進を目指す「企業情報交換会」の開催を発表

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

LITALICO、名古屋で精神障がい者の雇用促進を目指す「企業情報交換会」の開催を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




ウイングル名古屋千種センターで開催
障がい者の就労支援事業や子どもの教育事業など、日本の社会問題と向き合い、多岐にわたるサービスを全国で展開している株式会社LITALICOが19日、愛知県名古屋市にある「ウイングル名古屋千種センター」において、精神障がい者の雇用促進を目的とした「第3回企業情報交換会」を開催すると発表した。現在、参加希望者を募集している。

この「企業情報交換会」は、医療・福祉・企業の関係者をつなぐ勉強会として継続的に実施されているもので、今回は「精神障がいのある方とうまく付き合っていくコツ」をテーマに開催する。実際の企業における雇用事例を交えながら、精神障がい者の就労に向けた理解と対応の進め方、地域支援のあり方など多岐にわたる角度で実践的な内容と対策について、講演やディスカッションを通じ、ともに考えを深めることを目指すという。

LITALICOでは企業に対し、ここで得た知見をもとに、精神障がい者が安心して働ける職場づくりを推進してもらいたいとしている。

企業情報交換会
応募締切は1月9日!
「第3回企業情報交換会」の開催日時は、2015年1月14日の15:00~17:00。すでに障がい者雇用を行っている企業および障がい者雇用を検討している企業の人事担当者をはじめ、医療関係者、福祉従事者を対象として実施する。

当日は、愛知県立城山病院総合医療部医療社会事業科の精神科ソーシャルワーカーである鈴木なつみ氏をスピーカーに招き、専門的見地からの講演を行ってもらうほか、ハローワーク名古屋中・東・南で雇用指導官を務める松下昇氏も交えたディスカッションの機会を設ける予定だ。ディスカッションでは「障害者雇用に関する法律」、「雇用後に聞くよくある困難事例」、「雇用管理に関する悩み」といったテーマで話し合う。

参加は事前予約制で、参加者名や連絡先といった必要事項をウイングル名古屋千種センターの受付先まで電話、FAX、電子メールのいずれかで伝えればよい。応募締切は2015年1月9日となっている。詳細はプレスリリースなどで確認を。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社LITALICO プレスリリース
http://litalico.co.jp/news/9282

Amazon.co.jp : 企業情報交換会 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件