障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月21日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者雇用のテレワーク実態調査。障害者にとって、“場所の制約を受けない就業選択肢”が大きなメリットに―オリィ研究所調べ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者雇用のテレワーク実態調査。障害者にとって、“場所の制約を受けない就業選択肢”が大きなメリットに―オリィ研究所調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加




オリィ研究所は、7月24日(水)の「テレワーク・デイ」を機に、障害者のテレワークに関する実態調査を実施した。

同社は、テレワークに特化した障がい者のための人材紹介サービス「FLEMME」を提供しており、よりよい外出困難者の就労のかたちを模索すべく、今回の調査を行った。

「自分の自由になる時間が圧倒的に増える」
その結果、「出社範囲に応募できる求人がないことが解決できる」や、「居住エリア以外の就職・転職の選択肢が得られる」といった、“場所の制約をうけない就業選択肢”について、半数以上の回答者がメリットとして挙げている。

障害者雇用

特に、1都3県を除く地域では、その傾向が顕著だ。

これについては、「障害により、通勤だけでなく周りに人がいる環境自体が強いストレスになるため、自宅で勤務できること自体が合理的配慮になる」、「身支度や通勤の時間がカットできて、自分の自由になる時間が圧倒的に増え、家事や趣味に費やす時間がきちんと確保できる」などの声が挙がっている。

【調査の概要】
調査期間:6月29日
調査対象:テレワークに特化した障害社のための人材紹介サー
     ビス「FLEMEE」サービス登録者
調査方法:WEBアンケート
有効回答数:108件

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 天職市場、障がい者雇用に関する採用や定着支援、業務効率化などのノウハウを解説するセミナーを開催(1月11日)
  • 子どもワクチン支援×国内の障がい者福祉支援。日本委員会とユニオンブックスがタイアップ(1月8日)
  • フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート(12月30日)
  • 「精神障がい者フットボールアジア大会」の、日本初開催が決定(12月23日)
  • PEOPLE HORIZONが、厚生労働省「障害者雇用相談援助事業」による完全テレワークの雇用を創出(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件