障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年11月01日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がいのある方が"就職後に孤立しやすい"課題に向き合うため、NPO法人Build Up Inclusion FUKUOKAは、福岡市立中央障がい者フレンドホームと連携し、2025年度の「ホッとサークル」イベントを年間5回実施することを発表した。

障害者雇用

生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供
「ホッとサークル」は、、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供するというもの。

障がい者の就労定着支援事業終了後に困る人たちのサポートが不足している現状に応えるために、スタートした。

この課題は、2年半にわたる専門家同士のケース検討会を通じて明確になり、障がい者が就労後に直面する生活の質の低下や社会的孤立の問題に対処する必要性が浮き彫りになった。

その結果、社会参加を促進する活動が求められるようになり、「ホッとサークル」は、その解決策の一つとして位置づけられている。

生涯学習を取り入れ、学びつつ社会的つながりを強化することをテーマに、参加者同士のネットワーキングやスキルアップを図る。イベントは、スキルアップワークショップ、ティータイム交流などを通じて、参加者が気軽に学び、交流できる場を提供する。

【イベント詳細】
イベント名: ホッとサークル 2025年度
・開催日: 6月14日(土)より、隔月開催予定
・時 間:14:30〜16:30
・場 所:福岡市舞鶴庁舎2F 小研修室
・定 員:30名

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • ロウソクを再利用するティアが、障がい者アートとコラボレーションした新商品「Re:rousoku」を販売(10月25日)
  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • 神奈川県が、障がい者アート展「第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を、横浜赤レンガ倉庫で開催(10月13日)
  • レバレジーズ、障がい者雇用を支援する人材紹介サービス「ワークリアエージェント」を開始(10月5日)
  • S.C.P. Japan、現役WEリーガープロデュースの、インクルーシブなスポーツイベント「FindFun 新富キッズエンジョイDAY」開催(9月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件