障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本空港ビルデング株式会社は、4月2日(水)から17日(木)までの16日間、国連が定める世界自閉症啓発デーと厚生労働省が定める発達障害啓発週間に合わせて、第2ターミナル5階 屋内展望フロアFLIGHT DECK TOKYOの一部スペースにて、無料展示イベント「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」を開催している。

障害者雇用

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの事例を紹介
イベントは、2024年4月より開催している「HANEDA BLUE WEEK」の継続イベントで、羽田空港が取り組むダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの事例を紹介することで、多様性を尊重する社会の理解に繋げることを目的としたもの。

羽田空港のバリアフリーサービスや、障がい者とプロデザイナーの共創から生まれた手荷物カートの展示、「ANAそらぱす教室(搭乗支援教室)」の紹介パネル、ANAグループの障がいを持つ社員が企画・製作に携わった商品の展示など、さまざまな取り組みを紹介している。

■イベント概要
実施期間:4月2日(水)〜 4月17日(木)
場所:第2ターミナル5階 屋内展望フロアFLIGHT DECK TOKYO
   の一部スペース
展示時間:10:00〜17:00
展示内容:
・羽田空港のバリアフリーサービスの案内や手荷物カートの展示
 など
・ANAが提供する発達障がいや車いす利用の生徒向けの搭乗支援
 プログラムの紹介
・障がいのあるANAウィングフェローズ・ヴイ王子の社員が企
 画、製作した商品など
・東京2025デフリンピックの解説
・自閉症や発達障がいについて

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • 「音楽」×「福祉」で、障がい者の社会参加を応援する「木山裕策 にっぽん歌謡コンサート」開催(3月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件