障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月03日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

アビリンピック開催の熱気をそのままに。愛知県で「障がい者ワークフェア」開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

アビリンピック開催の熱気をそのままに。愛知県で「障がい者ワークフェア」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




2015年度のアビリンピック大会開催地
2015年度「全国アビリンピックあいち大会」を開催した愛知県。盛り上がった障がい者雇用への気運をさらに進めるべく、同大会の併催イベントとして「障がい者ワークフェア」を開催する。
 
日時は2016年3月12日(土)、13日(日)、11時から17時まで。会場はナディアパーク2Fアトリウム・3Fデザインホール(名古屋市中区栄)。入場料無料、事前申し込みは不要。

愛知県
障がい者雇用に取り組む企業の事例紹介展示
デザインホールでは職業能力、就労支援、職場紹介をメインにした展示と実演を行う。展示は愛知県に本社があり障がい者雇用に積極的な株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションとコラボレーションしたシンボル出展。

また障がい者雇用に取り組んでいる企業、団体30者が参加して多様な働き方の雇用事例を紹介する雇用事例等の紹介出展も行う。

12日には14時から14時15分までフランスボルドーで行われる国際アビリンピックへ同県から日本代表として出場する9名の選手を知事が激励する国際アビリンピック壮行会を行う。

県知事も参加するトークセッション
14時15分から15時までは「障がい者雇用の未来への希望」と題したトークセッションを開催。出演者は大村秀章知事(12日のみ)、厚生労働省主任障害者雇用専門官、株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションなど。そのほか障がい者ダンスユニットによる特別公演も予定されている。

アトリウムでは障がい者が働く様子を映像で紹介や障がい者雇用に関するアンケート調査結果についての展示を行う。そのほかゆるキャラとの記念撮影コーナーやスタンプラリーなど楽しい催しも。本格的なセミナー、講演には二の足を踏んでいる企業関係者にはおすすめだ。

(画像はチラシより)


外部リンク

障がい者ワークフェアを開催します
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/shugyo/k-2015-201.html

ワークフェアチラシ
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/115554_57757_misc.pdf
Amazon.co.jp : 愛知県 に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件