障がい者雇用インフォメーションニュース
2023年04月02日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

廃校を障がい者当事者の仕事場に。地域と共に障がい者支援施設hikari no cafe

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

廃校を障がい者当事者の仕事場に。地域と共に障がい者支援施設hikari no cafe

このエントリーをはてなブックマークに追加




社会福祉法人エルム福祉会の活動
栃木県大田原市で活動する社会福祉法人エルム福祉会は、「キリスト教精神にのっとり隣人愛をもって社会に参加する」をモットーに1997年認可を受けて以来、就労移行支援、就労継続支援B型、自立訓練、グループホーム、相談支援などさまざまな実績がある。

これまでも障がい者支援施設エルムの園などで、菌床しいたけ栽培、名札の作成、部品の組み立てやガラス繊維切断作業などの下請け作業など、障がい者の仕事の創出、働く場を提供してきた。

hikari no cafe
障がい者支援施設hikari no cafe
また障がい者支援施設hikari no cafeを運営、地域に開かれた店をコンセプトに障がい当事者が接客、調理、販売などで働き、就労につなげている。

廃校をリノベーションしたカフェも開設
2016年4月26日(火)には蜂巣小珈琲店をオープン。この場所は、大田原市が2013年3月に廃校となった市立旧蜂巣小学校を小中学校後利用として民間事業者へ貸し出しを行い、同法人がリノベーション、障がい者就労支援施設「hikari no cafe 蜂巣小珈琲店」として開設した。

この施設ではノスタルジックかつモダンな空間で、野菜など地元産の素材を活かしたランチやスイーツ、コーヒーなどが楽しめるほか、イベントの開催やワークショップなどができるギャラリースペースが設けられている。


外部リンク

hikari no cafe
http://www.hikarinocafe.com/

Amazon.co.jp : hikari no cafe に関連する商品



  • オフィスで資源循環を実践する「MaaR for business」が、古本リユースで障がい者就労を支援する「ジョブボン」と連携(4月2日)
  • 日本福祉事業者協会とフォープラン、企業向けに障がい者の雇用促進をサポートするプロジェクト開始(3月25日)
  • 障がい・難病当事者専門の芸能プロダクションが運営する【ダイバーシティ・カフェ品川】、3月19日、1日限りのオープン(3月16日)
  • NTT西日本らが、障がい者雇用創出に向けた、メダカのスマート養殖販売事業の確立をめざした、実証事業を開始(3月15日)
  • 鳥取県と凸版印刷、障がい者アートに特化した360°バーチャル美術館「鳥取県立バリアフリー美術館」を共同開発(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件