障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月06日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がいや難病などを持つOriHimeパイロットがリモートでMCに就任

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がいや難病などを持つOriHimeパイロットがリモートでMCに就任

このエントリーをはてなブックマークに追加




eラーニング「サポーターズ・カレッジ(サポカレ)」を運営するNPO人材開発機構は、株式会社オリィ研究所と協力し、分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)を遠隔で操作し、障がい者支援施設職員向けのeラーニング(Web講義)のMCとして進行役を務めてもらう取り組みを2020年12月より行っている。

障害者雇用

障がい者支援施設職員に向けたWeb講義の冒頭でのMCを担当
「OriHime」を操作し、障がい者支援施設職員に向けたWeb講義の冒頭でMCを行っている。

担当は、「サポーターズ・カレッジ(サポカレ)」のメイン講義「15分で学ぶ!障がい者支援の基礎」シリーズで、毎週新たに配信される講義の「テーマ」「タイトル」「講師」について、ナレーションを行っている。

収録は月に1回を基本とし、およそ30分の間に3本分のナレーションを収録。

今回2回目となるが、「またぜひやりたいと思います」「外出は家か病院になり、外と接する機会がないので、活動を通して、みなさまにたくさんの可能性やワクワクをお届けできたら嬉しいです!」といった感想が寄せられているという。

            (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件