障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月28日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

ファイン.住宅・舞鶴市・京都銀行・JA、【障がい者・シニア人財を活用した京都舞鶴産『黒にんにく』商品製造】を今秋より開始

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ファイン.住宅・舞鶴市・京都銀行・JA、【障がい者・シニア人財を活用した京都舞鶴産『黒にんにく』商品製造】を今秋より開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




ファイン.住宅株式会社は、舞鶴市・京都銀行・JA(農業協同組合)と連携したプロジェクト、【障がい者・シニア人財を活用した京都舞鶴産『黒にんにく』商品製造】を今秋より開始する。

障害者雇用

休耕地を活用して障がい者が自立した生活を送れる環境作りを目指す
同社がオフィスを構える「舞鶴」は京都北部にあり、山・海・川の自然豊かで農地なども随所に見られるという。

そんな農地も近年の農家減少の煽りを受け、今ではそのほとんどが休耕地となっている。同社らはSDGs目標1「住み続けられるまちづくり」を行うべく、この休耕地を活用して地域活性化を目指す。

休耕地は舞鶴市の農地賃借サービスを活用し、現時点で7か所の借地を確保している。この耕地は「にんにく」を栽培する畑として使用し、収穫後加工を行い製品化していく。

また、障がい者が自立した生活を送れる環境作りや、高齢者がの将来的な不安や金銭面の不安の軽減させSDGs目標8の「働きがいのある」自立支援の場として提供していく。

福祉事業者と連携して人財を募集し、就業のサポートもともに行っていく。

           (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • 「音楽」×「福祉」で、障がい者の社会参加を応援する「木山裕策 にっぽん歌謡コンサート」開催(3月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件