障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月17日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

農業と福祉の連携ビジネスモデル事業を計画

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

農業と福祉の連携ビジネスモデル事業を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加




プロジェクトチーム発足

厳しい経済環境で障害者作業施設への業務の発注量が減少する中、障害者施設が農家などから農作業を請け負う農業と福祉の連携モデル事業を鳥取県が計画していることが分かった。新年度には農林局と福祉保健局を中心にプロジェクトチームを発足し、障害者就労支援団体やJAなどの協力も得て、システムづくりを進める方針だ。


障害者雇用

県が窓口

未開拓の農業分野に新たな就労や雇用の受け皿としたい考えだ。県が就労を支援する団体の窓口となり、農業団体や障害者施設の情報やニーズを把握して就労のマッチングを図る。一方で、農作業の指導面でも農業経験者らを派遣して支援することにしている。

障害者雇用

障害者を理解してほしい
県障害福祉課の梶野課長は「障害者の作業能力が分からず、農家などでの就労は進んでいない。すぐに成果を出すことは難しいが、企業への雇用が浸透したように第一歩が大切。障害者について知ってもらい、連携が広がっていくことを期待したい」と述べている。
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 茨城県守谷市に、障がい者と地域をつなぐベンチャー型福祉施設「RehaCamp就労守谷」開設(9月13日)
  • 重症心身障がい児のコミュニティ「COCOLON」が、重症心身障がい児と家族向けの「ランチクルーズ」イベント開催(9月9日)
  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件