障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月06日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

裁判員裁判でうっかりミス/高知地裁

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

裁判員裁判でうっかりミス/高知地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加




裁判所が嫌いになった

裁判員裁判に選任手続きに出席した聴覚障害のある女性が手話通訳を希望したにもかかわらず、高知地裁が準備していなかったことが明らかになった。女性は「手話通訳が必要」と事前に知らせていたが、地裁は見落としていた。選任手続きでは筆談で対応していたが、結果的に裁判員には選ばれなかった。手続きが終了した後に「裁判所が嫌いになった」とのメモを職員に手渡して帰ったという。

障害者雇用

地裁は謝罪

高知地裁は手続きミスついて「二度と起こらないようにチェック体制を厳重にしたい」として女性に謝罪した。

障害者雇用

最高裁も問題視

今回の件について最高裁の広報課では「障害についての情報は必要で、手話通訳などの希望があれば申し出られるようにするのが当然の措置」と述べ、高知地裁に詳しく聴いた上で、全国の地裁にチェック態勢の強化を求めることにしている。

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件