障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月02日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

ICTふるさと元気事業で雇用を創出

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ICTふるさと元気事業で雇用を創出

このエントリーをはてなブックマークに追加




緊急雇用の拡充はかる

総務省は、高齢者や育児中の女性、障害者、NPO法人などを「ICT人材」として育成して、地域雇用を創出する支援事業「ICTふるさと元気事業」の申請受付を開始した。ICTの導入により、地域公共サービスの取り組みに対して、1事業につき300万円から3億円までの助成金が交付される。応募期間は2月25日まで。提出された申請内容を評価基準に基づき、外部の有識者で構成される評価会で審査後、総務省において3月上旬にも採択案件を決定する。

障害者雇用

地域制限はない

ICTふるさと元気事業:医療、福祉、防災、などについて地域の公共的サービスの新たな担い手としてNPO等が主体となり、ICTを利活用した取り組みを促進(支援)することにより、地域公共サービスの維持・向上とともに、地域雇用を創出する

障害者雇用


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件