障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

小学2年男児が性同一性障害と診断

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

小学2年男児が性同一性障害と診断

このエントリーをはてなブックマークに追加




幼稚園のころから

埼玉県内の公立小学校に通う小学2年男児(8)が心と体の性が一致しない性同一性障害と診断されていたことがわかった。男児は幼稚園のころから「女の子になりたい」と話していた。母親が市に相談し、市の助言で医療機関を受診したところ性同一性障害と診断された。

障害者雇用

整列時は女児として

主治医は「就学などの適応を阻害しないよう女性として扱う配慮が望ましい」と意見書を付けた。現在は女児として登校しているという。トイレは女性職員用を使用しているが、徒競走などでは体力差を考慮して男児として走っている。

障害者雇用

一部の保護者に偏見

母親がクラスの保護者で(障害について)説明したが運動会のとき、髪を伸ばしているので男の子たちの中にいると目立ってしまい一部の保護者から「あの子よ」と指をさされたという。本人は「からかわれることもあるけれど、スカートをはいて学校に行けるのがうれしい。女の子の友だちもたくさんできた」と話している。

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件