障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月10日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

NZ車いすラグビーチーム、豪州がバックアップ!?

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

NZ車いすラグビーチーム、豪州がバックアップ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加




ライバルチームからのサポート!?
ニュージーランドの車いすラグビーナショナルチーム「ウィールブラックス」が、4月25日より始まるスーパーシリーズトーナメントに向けての資金援助をオーストラリアのパラリンピック委員会から受けることになった。支援額は15000Aドル(日本円にして約120万円)。

「政府運営の機関がライバル国であるニュージーランドのチームに援助するなんて信じられない」とウィールブラックスのキャプテン、ジェイウエイトは驚きを隠せない。ウエイトは先だってパラリンピック・ニュージーランドに支援援助を申し込んだ。しかし、断られ、急きょオーストラリアから救いの手が差し伸べられたということだ。
障害者雇用
資金援助には実力が必要
この問題に関して、パラリンピック・ニュージーランドの最高責任者であるフィオナピッカーリング氏は、「当局はウィールブラックスとは無関係」としている。また、資金援助を得るにはトップ4に入り、2012年に行われるロンドンパラリンピックでのメダル獲得を目指す能力を備えている必要があると語る。

ウィールブラックスは2004年のアテネでは首位だったものの、2年前の北京では5位に降格している。ウィールブラックスのコーチ、グレッグミッチェル氏は地理的な問題からなかなか他国チームと試合できる機会がなく、実力が伸ばせないと嘆く。

ただ、今回はオーストラリアからの援助で乗り切れても、来るべきバンクーバーでのワールドチャンピオンシップ参加となるとまた資金面で問題が起こることとなる。トップ4を目指すにしても前途多難な状況に陥るのは必至だろう。

編集部 青空ひなた

外部リンク

NZ team gets funding from across the ditch(NZヘラルド)
http://http://www.nzherald.co.nz/disabilities/news/article.cfm?c_id=176&objectid=10638632
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件