障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

大阪労働局、精神障がい者等雇用促進モデル事業委託先を募集

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

大阪労働局、精神障がい者等雇用促進モデル事業委託先を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




まだノウハウが確立されていない精神障がい者雇用
就労に意欲的な精神障がい者が増加し、2014年の障がい者雇用状況報告の数字では、精神障がい者雇用人数は増加している。

しかしまだ企業の精神障がい者雇用についての情報が不十分で、雇用をためらう状況にあり、今後精神障がい者が法定雇用率の算定基礎に加えられ、発達障がいが法的に認められたことで、精神障がい者、発達障がい者のさらなる雇用促進が求められる。

大阪労働局
大阪労働局が雇用に意欲的な企業を委託支援
大阪労働局では、この現状をふまえ「平成27年度精神障害者等雇用促進モデル事業・近畿ブロック」を実施する。この事業は精神障がい者等を雇用する前に必要な当事者の障がい特性に応じた職域の開拓や支援体制の整備などを、精神障がい者等の雇用に意欲的だがその雇用の経験やノウハウが十分でない企業に委託。

委託先の雇用取り組みを他の企業にも
委託先の企業が精神障がい者等の雇用や定着のノウハウを形成し、精神障がい者等雇用に対する取り組みを支援する。またこの事業を実施した企業からの精神障がい者等の雇用・定着に関する報告を使い、好事例や方法を他の企業にも提供、さらなる精神障がい者等雇用の促進を図る。

委託先は希望する企業の提出した企画書などで評価し、契約候補者を選定。なお選定は地域、規模、産業なども考慮される。応募企業の条件をクリアし、この企画競争を希望する事業者は2015年2月9日(月)から3月4日(水)まで(土日祝日を除く)募集要領、仕様書等を交付。

また企画競争参加希望者へ企画競争についての説明会を2015年2月20日(金)に14時から15時まで開催する。場所は交付が大阪合同庁舎第2号館8階大阪労働局総務部会計課。説明会は同庁舎第2号館9階共用会議室A。詳細は企画競争に係わる公示にて。


外部リンク

大阪労働局
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp

精神障がい者等雇用促進モデル事業概要
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka

企画競争に係る公示
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka

Amazon.co.jp : 大阪労働局 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件