障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

就労移行支援事業の株式会社チャレンジド・アソウが特例子会社に認定

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

就労移行支援事業の株式会社チャレンジド・アソウが特例子会社に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加




就労移行支援事業を行うチャレンジド・アソウ
総合人材サービスを手がける株式会社アソウ・ヒューマニーセンターの子会社で2013年3月に設立された株式会社チャレンジド・アソウは、障害者総合支援法に基づいた就労移行支援事業を行っている。

特例子会社
当事者、企業双方への支援事業
事業の内容は企業向けの障がい者採用、雇用管理サポートやオフィス業務受託、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)のほか総務、庶務に関しての事務処理サポート、Webサイトのアクセス解析サポートや企画、広報の取材、ライティング、制作サポートなど多岐にわたる。

同社が特例子会社に認定される
事業所は福岡本社、広島事業所、大阪事業所の3か所。同社は「障害者の雇用の促進等に関する法律」が定める要件を満たしていると認められ、2015年4月16日(木)に子会社特例の認定を受けた。

障がい者雇用の状況は、2013年4月に民間企業の法定雇用率が2.0%に引き上げられ、2018年4月に法定雇用率の算定基礎に精神障がい者を加えることになり、企業は障がい者採用により積極的に、また企業へ就職を希望する当事者は増加し続けている。

しかしミスマッチによる早期離職や職場環境の整備不足などさまざまな課題は多い。そのような問題を解決する支援を行い、さらに雇用機会の拡大や障がい者が能力を発揮できる機会を広げられるよう、業務を進めるという。今後とも企業、当事者双方への就労支援に期待したい。


外部リンク

株式会社アソウ・ヒューマニーセンターのプレスリリース
https://www.ahc-net.co.jp/pdf/challenged_150416.pdf

株式会社チャレンジド・アソウ
http://challenged.ahc-net.co.jp/

Amazon.co.jp : 特例子会社 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件