障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年10月21日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

新明和工業の特例子会社「新明和ハートフル」が業務開始

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

新明和工業の特例子会社「新明和ハートフル」が業務開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




新明和工業が設立した特例子会社
兵庫県宝塚市にある輸送機器製造メーカーの新明和工業は子会社の新明和商事株式会社が共同出資して2015年2月に設立した特例子会社「新明和ハートフル株式会社」が2015年4月1日(水)から事業を開始した。

特例子会社
事業内容は書類の電子化など
親会社の水陸両用飛行艇などを製造する航空機部門の主力事業所である「甲南工場」の一角に事務所を置き、まず今までグループ内で保管してきた大量の紙媒体を電子化する業務をスタートさせた。

同社では4月1日付けの正式採用前に内定者5名に2週間の研修を実施。徐々に複合機の操作、書類の取り扱いにも慣れて、研修の終盤には複雑なスキャニング作業も習得できたという。

事業内容は書類の電子化(スキャニング)と書類などの発送代行業務。書類を電子化することは本紙を保管する必要のない書類は廃棄できるため、保管場所が不要になるということ、書類では手作業で探していた必要情報がパソコンですぐに検索でき、業務効率が改善するという利点がある。

また書類などの発送代行業務は同事業所内で配付する各種書類や印刷物の発送業務代行、社外向け発送の業務代行などを担う。

親会社の仕事の効率アップに貢献することが目標
現在は5名の新入社員と2名の指導員が電子化業務にあたり、航空機部門の業務効率アップに貢献している。

いずれは同グループの書類電子化や工場での運営補助業務が担うことが目標だという。「新明和ハートフル株式会社」が今後どのように発展していくのか期待したいところである。


外部リンク

新明和ハートフル株式会社
http://www.shinmaywa.co.jp/heartful/

新明和工業株式会社のプレスリリース
http://www.shinmaywa.co.jp/news/p_news2015_0403.html
Amazon.co.jp : 特例子会社 に関連する商品



  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • 神奈川県が、障がい者アート展「第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を、横浜赤レンガ倉庫で開催(10月13日)
  • レバレジーズ、障がい者雇用を支援する人材紹介サービス「ワークリアエージェント」を開始(10月5日)
  • S.C.P. Japan、現役WEリーガープロデュースの、インクルーシブなスポーツイベント「FindFun 新富キッズエンジョイDAY」開催(9月27日)
  • 障がい者のための就職・転職フェア「SMILE」、東京・大手町で開催(9月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件