障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

9月の障がい者雇用支援月間中に大阪府で障がい者雇用促進のためのフォーラム開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

9月の障がい者雇用支援月間中に大阪府で障がい者雇用促進のためのフォーラム開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




毎年開催される「障がい者雇用フォーラム in 大阪」
「大阪を障がい者雇用日本一のまちに!」をスローガンに、障がい者の就労支援と雇用拡大を促進する活動を行い、地域の障がい者に就労の機会を広げる事業を進めている特定非営利活動法人大阪障害者雇用支援ネットワーク。

同法人では毎年9月の「障がい者雇用支援月間」に合わせ、障がい者雇用と就労の促進のための「障がい者雇用フォーラム in 大阪」を開催している。

大阪障害者雇用支援ネットワーク
2014年日本も障害者権利条約批准国に
2015年9月18日(金)に行われる今年度のフォーラムでは、2014年1月には日本も140番目となる障害者権利条約批准国となったことを鑑み、障がい者の権利の実現と人権尊重の実現に向けた取り組みを学ぶと共に、大阪でもこの取り組みがさらに促進されるべく公開シンポジウムを行う。

障がい者雇用に取り組む企業の担当者をシンポジストに
内容は認定NPO法人DPI(障がい者インターナショナル)日本会議 副議長の尾上浩二氏 による基調講演。シンポジウムはシンポジストに株式会社ダイキンサンライズ摂津代表取締役社長の澁谷栄作氏、有限会社奥進システム代表取締役の奥脇学氏、株式会社高島屋大阪店総務部人事担当課長の脇田寿博氏、連合大阪副事務局長の井尻雅之氏を迎え、 コメンテーターに前出の尾上浩二氏、コーディネーターに社会福祉法人日本ライトハウス常務理事の關宏之氏。

時間は13時30分~16時30分、会場は大阪府立男女共同参画・青少年センター (ドーンセンター)。参加費は無料で定員500名。参加希望者は2015年9月8日(火)までにNPO法人大阪障害者雇用支援ネットワークまで事前申し込みを。


外部リンク

2015 障がい者雇用フォーラム in 大阪のご案内
http://workwith.or.jp/contents/topics/20150918.html

特定非営利活動法人大阪障害者雇用支援ネットワーク
http://workwith.or.jp/

Amazon.co.jp : 大阪障害者雇用支援ネットワーク に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件