障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月02日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

横浜、川崎両市で企業を対象に「障がい者雇用セミナー2015」を開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

横浜、川崎両市で企業を対象に「障がい者雇用セミナー2015」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




政令指定都市2市横浜、川崎が主催
「障害者雇用促進法」の改正に基づいたさまざまな制度変更により、今後企業での障がい者雇用が進んでいくと考えられる。

横浜、川崎の2市ではこのような状況を鑑み、障がい者雇用・就労促進かわさきプロジェクト2015第6弾として障がい者雇用に真摯に取り組む企業を応援し、さらに多くの企業で障がい者が働くことのできる地域となることを目標に、「障がい者雇用セミナー2015」を開催する。

川崎市
障がい者雇用に取り組む企業の事例
内容は第1部が障がい者雇用企業2社の基調講演。株式会社ニチレイフレッシュプロセスによる「ナチュラルサポートの中にも適材適所の人材配置」と、株式会社アルプス技研による「精神障がい者の雇用現場1,079日で感じた、あんなこと・こんなこと」。

個別支援セミナーが知りたいことを教えてくれる
第2部はミニブースセミナー。製造業、小売業、流通業、医療福祉などブースごとに個別支援セミナーを行う。業種ごとの仕事創出の方法を中心に、就労を希望する障がい者を知る術や雇用の進め方、採用時の要点、雇用管理、助成金制度など、障がい者雇用に関する悩みに対する解決策やアイデアを提供する。

なお、第2部の前半は申込制(先着順)だが後半は当日希望するブースに参加できる。(ブースによっては前半・後半を通しての参加となるブースあり)前半15時~15時50分、後半16時~16時50分。

開催日時は2015年9月15日(火)13時30分~16時50分。会場は横浜市技能文化会館。参加費は無料。現在セミナーに参加を希望する、障がい者雇用を進めたい企業・事業所を募集中。先着100社で申込期日は2015年8月28日(金)。申し込み、問い合わせは川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害者雇用・就労推進課まで。

(画像はPDFより)


外部リンク

川崎市のプレスリリース
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles

「障がい者雇用セミナー2015」チラシ
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press


Amazon.co.jp : 川崎市 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件