障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

イオングループ企業が障がい者雇用に関する各賞の表彰を受ける

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

イオングループ企業が障がい者雇用に関する各賞の表彰を受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加




イオングループ企業2社と個人1名が表彰
流通大手のイオングループでは多様な人材を活かすダイバーシティ経営の推進を行っている。その姿勢が評価され同グループ企業2社と個人1名が、厚生労働省及び独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が行う、障がい者雇用に関係する各賞の表彰を受けた。

イオン株式会社
イオンスーパーセンターのテレワークの取り組み
特に注目すべきは、障害者雇用職場改善好事例募集優秀賞「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞」を受けたイオンスーパーセンター株式会社の取り組みだ。

2014年から会社方針のひとつにダイバーシティ推進を2015年4月からはより多くの障がい者を雇用すること、また心身負担の軽減、作業効率の向上を目的にした、テレワーク(在宅勤務)制度を導入。

その際支援機関など社内外と連携し、精神障がい者、発達障がい者の雇用の可能性を拡大したことが評価された。現在、4名の障がい者が在宅勤務を選び、電卓を使った集計作業やパソコン入力作業などの店舗や本社の業務を自宅で行っている。

自宅で業務に集中し効率アップ
接客やコミュニケーションが難しい障がい特性を持つ、店舗や本社での勤務が困難な人でもテレワーク業務にすることで個々に特技を活かしている。さらに自身のペースで仕事に専念できるため、店舗内よりも作業効率がよいという自社調査結果が出ているそうだ。

また同社は、障がい者に向けて事業所内訓練や就職活動の支援を行っている、グループ企業のアビリティーズジャスコ株式会社と業務委託契約を結びより手厚いサポート体制を作り、それが安定的な長期勤務を可能にしているという。

今後ともイオングループのさまざまな分野での障がい者雇用の施策に期待したい。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

イオン株式会社のニュースリリース
http://www.aeon.info/news/2015_2/pdf/150909R_3.pdf

イオン株式会社
http://www.aeon.info/

Amazon.co.jp : イオン株式会社 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件