障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月15日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

愛媛県、高齢・障がい者雇用フェスタinえひめを開催!

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

愛媛県、高齢・障がい者雇用フェスタinえひめを開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




2つの支援週間に合わせて
愛媛県では、9月の障がい者雇用支援月間と10月の高年齢者雇用支援月間に合わせて、高齢者や障がい者の雇用促進について啓発活動の一環として、高年齢者や障がい者雇用に興味がある人を対象にした「平成27年度高齢・障がい者雇用フェスタinえひめ」を開催する。

愛媛県
第1部では表彰式を
第1部では高齢者雇用や障がい者雇用に積極的に取り組んでいる企業や事業所を表彰。優秀勤労障がい者表彰、障がい者雇用優良事業所表彰、 高年齢者雇用優良企業表彰、障がい者雇用支援月間ポスター原画入賞者への表彰、作品披露を行う。

企業の雇用事例発表
第2部の雇用事例発表では、実際に障がい者雇用を実施している企業から、今までの取り組みについて具体的に紹介してもらう。大正11年創業、預金業務、融資業務、為替業務などを手がける宇和島信用金庫総務部長の氏本澄氏による「ヘルスキーパー制度」の導入について。

次に創業昭和34年、ビル総合管理業務、警備業、廃棄物処理業などの事業を行う株式会社長崎商事の総務部長細野孝氏による「生涯現役社会の実現に向けて!」

日時は2015年10月21日(水)、13時30分~15時50分。会場はひめぎんホール真珠の間。主催は愛媛県、共催は独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構愛媛支部。後援は愛媛労働局、公共職業安定所。


外部リンク

「平成27年度高齢・障がい者雇用フェスタinえひめ」の開催について
https://www.pref.ehime.jp/h30580/festa/26festa.html

開催案内
https://www.pref.ehime.jp/h30580/festa/documents/27

愛媛県公式ホームページ
https://www.pref.ehime.jp

Amazon.co.jp : 愛媛県 に関連する商品



  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件