障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

広島県で障害者雇用の研修会を開催(広島県)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

広島県で障害者雇用の研修会を開催(広島県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害者の雇用を進めたい企業が対象
広島県就労振興センターでは、6月26日(木)に安芸高田市民文化センターで開催する『障害者雇用に取り組むために』と題した、障害者雇用研修会の参加者を募集している。これは広島県の委託事業である障害保健福祉圏域企画事業の一環として行われるもの。

障害者の雇用を検討している企業が対象で、「障害者を雇用したことがない」「どんな制度が利用できるのか分からない」などの悩みを抱えている企業に、助成金などの制度や、実際に障害者雇用の取り組みを行っている企業の事例を紹介し、雇用の促進を図るのが目的。

障害者雇用研修会
企業関係者や当事者による取り組み事例の紹介も
研修内容は、広島労働局で地方障害者雇用担当官を務める杉田和重氏より「障害者雇用の現状と制度」についての講演が行われ、助成金や利用できる制度について学ぶ。

続いて、これまで数多くの就労支援者を養成してきた、NPO法人くらしえん・しごとえんのジョブコーチで精神保健福祉士の鈴木修氏より「障害者雇用と職場定着」と題して、ジョブコーチの役割や支援機関との連携方法などについて学ぶ講演が行われる。

研修会の最後には、実際に障害者雇用に取り組んでいる企業関係者や当事者によるパネルディスカッション「障害者雇用の実践報告」も予定されており、それぞれの取り組みについて事例紹介を行う。

参加費は無料だが、事前の申込みが必要となる。詳しいお問合せは、公益社団法人広島県就労振興センターまで。


外部リンク

広島県就労振興センター
http://www.hwpc.jp/

障害者雇用研修会「障害者雇用に取り組むために」のご案内(PDF)
http://www.hwpc.jp/archives/001/201405/5.27.pdf
Amazon.co.jp : 障害者雇用研修会 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件