障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月04日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

広島県で障害者雇用の研修会を開催(広島県)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

広島県で障害者雇用の研修会を開催(広島県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害者の雇用を進めたい企業が対象
広島県就労振興センターでは、6月26日(木)に安芸高田市民文化センターで開催する『障害者雇用に取り組むために』と題した、障害者雇用研修会の参加者を募集している。これは広島県の委託事業である障害保健福祉圏域企画事業の一環として行われるもの。

障害者の雇用を検討している企業が対象で、「障害者を雇用したことがない」「どんな制度が利用できるのか分からない」などの悩みを抱えている企業に、助成金などの制度や、実際に障害者雇用の取り組みを行っている企業の事例を紹介し、雇用の促進を図るのが目的。

障害者雇用研修会
企業関係者や当事者による取り組み事例の紹介も
研修内容は、広島労働局で地方障害者雇用担当官を務める杉田和重氏より「障害者雇用の現状と制度」についての講演が行われ、助成金や利用できる制度について学ぶ。

続いて、これまで数多くの就労支援者を養成してきた、NPO法人くらしえん・しごとえんのジョブコーチで精神保健福祉士の鈴木修氏より「障害者雇用と職場定着」と題して、ジョブコーチの役割や支援機関との連携方法などについて学ぶ講演が行われる。

研修会の最後には、実際に障害者雇用に取り組んでいる企業関係者や当事者によるパネルディスカッション「障害者雇用の実践報告」も予定されており、それぞれの取り組みについて事例紹介を行う。

参加費は無料だが、事前の申込みが必要となる。詳しいお問合せは、公益社団法人広島県就労振興センターまで。


外部リンク

広島県就労振興センター
http://www.hwpc.jp/

障害者雇用研修会「障害者雇用に取り組むために」のご案内(PDF)
http://www.hwpc.jp/archives/001/201405/5.27.pdf
Amazon.co.jp : 障害者雇用研修会 に関連する商品



  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • 【障害者雇用バンク】HANDICAP CLOUD、「総務・人事・経理Week 第14回 HR EXPO 春」へ出展(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件