障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月06日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者就職面接会の前にワークショップを開催(香川県)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者就職面接会の前にワークショップを開催(香川県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




今年は9月9日に高松市内で開催
香川障害者職業センターでは、9月9日に高松市内で事業主支援ワークショップを開催すると発表した。

同センターでは、障害者の雇用を検討している企業や、取り組みを始めた企業を対象に、そのきっかけづくりとなるワークショップを毎年開催している。

ワークショップでは、障害者を雇用するにあたって知っておきたい雇用管理全般の基本的な知識や、日常の業務で感じている疑問や問題点を解決するためのヒントを得る機会をつくることを目的としている。

事業主支援ワークショップ
今回は精神障害者の雇用がテーマ
今回のワークショップでは、平成30年から精神障害者の雇用が義務化されることから『精神障害者の雇用を進めるために』をテーマに、精神障害者の面接から就労までのプロセスや、採用時の留意点、好事例などの紹介を行う。

また企業の担当者が気になっている点について意見交換なども行う。

開催日時は、9月9日(火)の11時から12時30分までで、会場は高松市林町にあるサンメッセ香川の2階特別会議室を予定している。入場は無料。

企業の採用担当者が対象で、定員は20名程度となっており、希望者が多い場合は、この後に行われる『障害者就職面接会』の参加企業を優先させるとのこと。

詳しい内容のお問い合わせは、香川障害者職業センターまで。


外部リンク

香川障害者職業センター
http://www.jeed.or.jp/location/chiiki/kagawa/37_kagawa.html

「平成26年度事業主支援ワークショップ」ごあんない(PDF)
https://www.evernote.com/shard/s287/res/
Amazon.co.jp : 事業主支援ワークショップ に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件