障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月01日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

山形県、模範的勤労障がい者および雇用事業主らを表彰へ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

山形県、模範的勤労障がい者および雇用事業主らを表彰へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




9月の「障害者雇用支援月間」に表彰
山形県と独立行政法人高齢・障害者・求職者支援機構 山形高齢・障害者雇用支援センターでは、障がい者雇用を推進し、職業的・社会的自立を支援するため、障がい者を積極的に雇用する事業主と、模範的な職業人として勤務する障がい者を表彰することとしている。その選定を前に推薦受付が開始された。

積極的に障がい者を雇用する取り組みを続けている事業主に関しては、関係機関からの推薦を経て「障がい者雇用優良事業所」として表彰されることとなる。一方、勤労障がい者については、雇用主となっている事業所が直接推薦する仕組みとなっており、現在、候補者の推薦を広く募っているところだ。

優秀勤労障がい者
7月4日締め切り、9月25日式典で表彰予定
推薦基準は、就職している障がい者で、自身の障がいを克服し、模範的な職業人として業績をあげていること、職場における同僚などから敬愛されていること、同一企業(事業所)での勤続年数が3年以上であることなどとなっている。

推薦方法は、ホームページから推薦書をダウンロードし、必要事項を記入して、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 山形高齢・障がい者雇用支援センターまで送付・提出すればよい。締め切りは平成26年7月4日だ。

結果は、審査終了後同支援センターから通知される。表彰式典は、9月25日に山形市で行う予定という。事業主・障がい者ともに、とくに積極的な取り組みを継続していると認められるケースを表彰し、その努力と功績を称え、広く社会一般に周知することで、さらなる障がい者雇用の促進と職業安定につなげていくことを目指している。ぜひ一度チェックを。


外部リンク

山形県 案内ページ
http://www.pref.yamagata.jp/ou/shokokanko/110009/

Amazon.co.jp : 優秀勤労障がい者 に関連する商品



  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • 【障害者雇用バンク】HANDICAP CLOUD、「総務・人事・経理Week 第14回 HR EXPO 春」へ出展(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件