障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月11日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

発達障害を理解して。企業・支援機関向けセミナー(埼玉)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

発達障害を理解して。企業・支援機関向けセミナー(埼玉)

このエントリーをはてなブックマークに追加




7月15日(火)に大宮ソニックシティ・市民ホールで
埼玉県では、発達障害者に対して、相談から就労、職場定着までの支援をワンストップで行う「ジョブセンター」を川口市と草加市に開設するなど、発達障害者の就労支援事業に力を入れている。

7月15日(火)には、埼玉県経営者協会との共催で『発達障害者支援・雇用促進セミナー』を開催するにあたり、埼玉県内にある企業をはじめ、発達障害の就労支援にあたっている関係者、学校、市町村職員など幅広い参加を呼びかけている。

埼玉県
講演のほか、就労支援の取り組み報告、当事者の発表も
セミナーでは、昭和大学付属烏山病院の精神保健福祉士である五十嵐美紀氏を招き、『発達障害(成人期)の基礎理解』をテーマに講演を行う。

また就労支援センター「ジョブセンター草加」の取り組みについての報告に続き、当事者からの発表もある。発達障害への理解を深めて、雇用へとつなげることを目的としている。

会場は、さいたま市大宮区桜木町にある大宮ソニックシティ4階にある市民ホール。参加費は無料だが、定員は100名までで先着順とのこと。

企業の人事担当者の参加を歓迎
主催する埼玉県では、職場の理解と環境の工夫があれば、発達障害者の能力を発揮させることができる。発達障害への理解を深めることで雇用について一考したもらえればと、企業の人事担当者の参加を歓迎している。

詳しいお問い合わせ、申し込みは、埼玉県福祉部福祉政策課まで。


外部リンク

発達障害者支援・雇用促進セミナー|埼玉県
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/hattatu/
Amazon.co.jp : 埼玉県 に関連する商品



  • 重症心身障がい児のコミュニティ「COCOLON」が、重症心身障がい児と家族向けの「ランチクルーズ」イベント開催(9月9日)
  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件