障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月06日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

愛知県で「はたらくリンクプロジェクト」が始動!

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

愛知県で「はたらくリンクプロジェクト」が始動!

このエントリーをはてなブックマークに追加




企業に対する支援と障害者の育成を同時におこなう
ハローワークに登録している精神障害者の求職者は、年々増加傾向にあり就労意欲の高まりをみせる一方で、障害に対する理解不足などの理由から採用をためらっている企業も少なくない。

愛知県では、障害者の人材育成と企業に対する支援を強めることで就職につなげ、新たな雇用創出を図ることを目的として、『精神・発達障害者雇用促進プロジェクト』(愛称:はたらくリンクプロジェクト)を実施すると発表した。

精神・発達障害者雇用促進プロジェクト
参加費はいずれも無料
公募で決定したプロジェクトの受託事業者であるMan to Man Animo株式会社では、求職中の精神・発達障害者を対象とした就労支援セミナーと、障害者の雇用を考えている一般企業向けセミナーを県内12カ所、障害者向けパソコンのスキルアップセミナーを県内2カ所で開催する。

就労支援セミナーでは、働く意義や社会人としてのマナーをはじめ、ワークサンプルやソーシャルスキルのトレーニングなど5日間のカリキュラムで、社会人に必要な基礎知識を身につける。

就労支援セミナーの最終日には、一般企業向けセミナーも同時開催し、障害者雇用に取り組む先進的企業の事例を学びながら、障害者との交流も予定されている。

このプロジェクトで30名の就職を目指す。
参加定員は、障害者の就労支援セミナーが8名、企業セミナーが20社となっており、定員になりしだい締め切り、参加決定者に連絡するという。

各地の開催日と開催場所など詳しい内容は、リンク先のそれぞれのチラシか、Man to Man Animo株式会社名古屋営業所(052-682-6123)まで。


外部リンク

企業セミナーのチラシ(PDF)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000073/

障害者セミナーのチラシ(PDF)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000073/73220/

はたらくリンクプロジェクト
http://hataraku.link/

「精神・発達障害者雇用促進プロジェクト」が始まります!(愛知県)
http://www.pref.aichi.jp/0000073220.html
Amazon.co.jp : 精神・発達障害者雇用促進プロジェクト に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件