障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月15日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

販売促進につながるデザインとは?セミナー参加者を募集

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

販売促進につながるデザインとは?セミナー参加者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




技術セミナー『販促デザインを学ぼう』
大阪府工賃向上計画支援事業は、府内の福祉事業所や施設などで働く障がい者の工賃水準を引き上げるために、さまざまな支援を実施している。

これまでにも福祉施設の技術力を向上させるための技術セミナーや、経営に関する知識・ノウハウの習熟、販路開拓を図るための経営セミナーなどを実施している。

大阪府工賃向上計画支援事業
プロからチラシデザインのポイントを学ぶ
同事業を運営している一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構では、8月に開催する技術セミナー『販促デザインを学ぼう』の参加者を募集している。

セミナーでは、「チラシデザイン講義」としてプロのデザイナーから販売促進につながるチラシデザインのポイントを学ぶ。

講義後には、販促ツール改善のグループワークを開き、参加者それぞれが、チラシなどの販促ツールを持ち寄り、悩んでいることや問題点などの話し合う場を設ける。

まだチラシなどの販促ツールがない場合は、商品やその写真を持ち込みしても良いとのこと。

大阪市と堺市の2会場で開催
研修は、堺市総合福祉会館(堺市堺区南瓦町)と大阪市教育会館(大阪市中央区法円坂)の2カ所で行われ、堺市が8月22日(金)、大阪市が8月27日(水)となっている。

いずれの会場も同じ開催内容で、13時30分から16時までを予定している。募集定員は各会場とも30名で先着順。

【お問合せ・相談の申込み】
大阪府工賃向上計画支援事業
運営主体:
一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構
住 所:
〒540-0006
大阪市中央区法円坂1-1-35 大阪市教育会館5F
電話:06-6949-3551
FAX:06-6920-3522



外部リンク

技術セミナー「販促デザインを学ぼう」
http://l-challe.com/kouchin/cocoake/archives/446
Amazon.co.jp : 大阪府工賃向上計画支援事業 に関連する商品



  • 10代向けデジタル人材育成サービス『TechHigher』が、発達障がいのある子どもたちの新しい学びの可能性を探るセミナーを開催(5月10日)
  • クリエアナブキ、障がい者雇用支援のためのセミナー開催(5月8日)
  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件