障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月06日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

無料でダウンロードできる筆談電話アプリが好評

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

無料でダウンロードできる筆談電話アプリが好評

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社プラスヴォイスが開発
聴覚障害者向け通訳サービスなど聴覚障害者向けのコミュニケーション支援事業を手がけている株式会社プラスヴォイス(宮城県仙台市)は2011年からインターネットを介し離れた相手と手書きの筆談チャットができるアプリ「手書き電話」を開発。2013年3月にリリースした。

このアプリを利用した人の意見を参考に画面の表示を分かりやすくするなどデザインを一新した完全リニューアル版「手書き電話UD」を、2014年7月1日(火)に無料公開、以来好評を得ている。

手書き電話UD
新バージョンはiPhone、アンドロイドで使用可能
今回のUDは、iPhoneやiPadのIOS版、アンドロイド版の端末でも使えるようになった。

このアプリをお互いにインストールしたスマホやタブレットがあり、インターネットにつながる環境であれば、手軽に離れた場所で相手と筆談ができるようになった。スマホでは振動で相手を呼び出せるバイブレーション機能にも対応している。

手書き以外に、キーボードを使った文字入力も可能。音声認識を使ったテキスト入力機能を追加(200円)すると、話者の音声をそのまま文字表示することも可能になった。今後はグループ通話や写真やイラスト取り込み機能など、多彩な機能を追加していく予定。

聴覚障害者同士、また健聴者との会話のほかアプリのUD(ユニバーサルデザイン)名前のとおり、誰もが使用できるコミュニケーションツールとして普及が期待される。聴覚障害者を雇用する職場においても利用価値の大きいアプリである。


外部リンク

株式会社プラスヴォイスホームページ
http://www.plusvoice.co.jp/

手書き電話UDのプレスリリース
http://school.spophoto.jp/plusvoice/blog/archives/2871

アプリ紹介URL
http://tegakidenwa.jp

Amazon.co.jp : 手書き電話UD に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件