障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

平塚市、市役所に障がい者福祉ショップ「ありがとう」を開設

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

平塚市、市役所に障がい者福祉ショップ「ありがとう」を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者の就労意欲向上と社会参加支援、地域の理解を深めるため新規に設置
神奈川県平塚市は、障がい福祉政策の一環として、新たに同市の市役所本館内に、ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」を開設した。7月28日の11:00より販売を開始し、今後は開庁日(平日)の10:00~15:00を営業時間として、商品の販売を行っていくとしている。

この障がい者福祉ショップ「ありがとう」は、ひらつか障がい者福祉ショップ運営協議会によって運営されるもの。市役所本館の1階東側多目的スペース内に専用ワゴンが設置され、そこで販売が実施されている。

障がい者に就労訓練機会を提供することで、就労意欲を高めてもらい、自立した日常生活および社会参加への支援を図ること、また地域のあらゆる人々に障がい者に対する理解を深めてもらうことを目的に、ショップをオープンさせることとした。

ひらつか障がい者福祉ショップ
弁当や焼き立てパン、地域の事業所製品などを積極的に販売
「ありがとう」では、日替わり弁当や焼き立てパンなどを販売するほか、参加する事業所が製作する自主製品を幅広く取り扱うという。

市役所本館に専用ショップコーナーを設けることで、地域の中で暮らす障がい者を支援しながら、広くその様子を身近なものとして知ってもらう機会を提供できると期待される。平塚市障がい福祉課では、来庁者をはじめとする多くの人に足を運んでほしいとしている。


外部リンク

平塚市 報道発表資料
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/

Amazon.co.jp : ひらつか障がい者福祉ショップ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件