障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月05日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

神奈川県で「取り組もう障がい者雇用!」のフォーラムを開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

神奈川県で「取り組もう障がい者雇用!」のフォーラムを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




大規模な産業人材育成フォーラム
障がい者雇用に取り組む企業が増える中、まだ第1歩が踏み出せていない企業や担当者、または雇用支援に携わる人に向けた大規模な産業人材育成フォーラムが神奈川県で開催される。

産業人材育成フォーラム
スウェーデン最大の障がい者雇用企業の講演も
プログラムは第1部が障がい者雇用優良事業所等表彰式と雇用事例紹介(独立行政法人高齢・障がい・求職者雇用支援機構神奈川障害者職業センター主催)、第2部は株式会社アイエスエフネット代表取締役渡邉幸義氏による基調講演・雇用事例発表。

第3部は約2万人の障がいを持つ労働者をスウェーデン250カ所で雇用、雇用者規模ではスウェーデン国内企業の中で最も大きな企業の1つであるサムハルCEOのモニカ リンゲガルド氏による特別講演となっている。

黒岩知事がコーディネーター
第4部のパネルディスカッションはコーディネーターを神奈川県知事の黒岩祐治氏が務め、パネリストには第2部に発表を行った渡邉幸義氏、日本労働組合総連合会神奈川県連合会会長 の柏木教一氏、社会福祉法人プロップ・ステーション理事長の竹中ナミ氏。

そしてベストセラー「日本で一番大切にしたい会社」著者で知られる法政大学大学院政策創造研究科教授の坂本光司氏というメンバーを集めて行われる。

日時は2014年年9月3日(水)13時から17時(開場12時)。会場ははまぎんホールヴィアマーレ(横浜市西区みなとみらい)。 定員は500名。対象者は企業経営者、人事担当者、福祉施設、就労支援機関関係者。入場無料。

参加希望者は事前申し込みが必要。問い合わせ、申込先はフォーラム運営事務局テンプスタッフフロンティア株式会社。

障がい者雇用とはどのようなものなのか、理解するための手始めとしてフォーラムへの参加をおすすめしたい。


外部リンク

神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/

神奈川県 産業人材育成フォーラムのお知らせ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6949/p814426.html

フォーラム運営事務局テンプスタッフフロンティア株式会社
http://www.tempfrontier.co.jp/kanagawa/forum.html
  
Amazon.co.jp : 産業人材育成フォーラム に関連する商品



  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • INCLUSIVE CONSULTING、福祉施設経営者が直面する課題を解決する、視察型セミナーを開催(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件