障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

三豊市市役所に、障がい者施設代表者がPR訪問

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

三豊市市役所に、障がい者施設代表者がPR訪問

このエントリーをはてなブックマークに追加




物品や役務などのさらなる利用促進を!
8日、香川県三豊市の市役所を、同市内にある障がい者施設の代表者2人が訪問。「障害者優先調達推進法」のPR活動を行った。市役所などにおける物品や役務などでの、利用促進を呼びかけ、地域社会とのつながりを深めるとともに、障がい者施設や事業所で働く障がい者の経済的自立・社会的自立を推進することを目指している。

「障害者優先調達推進法」は、平成24年6月27日に公布され、平成25年4月1日より施行されているもの。障がい者就労施設などからの物品等調達の推進などに関し、そうした施設の受注機会を確保するために必要な事項などを法律として定めることで、施設が供給する物品や役務への需要増進を図るものとなっている。

三豊市
22日~24日には製品展示・販売フェアーを実施
市役所を訪れた代表者らは、施設利用者らが心をこめて製作した物品の実物を見せるなどし、その質の高さや魅力をアピール。現状の課題とともに担当者へ伝え、これまで以上の活用をと訴えた。

なお、こうした障がい者施設及び事業所で作られた製品の展示・販売フェアーである「第29回ナイスハートバザールinかがわ」が8月22日~24日に、高松市三条町のゆめタウン高松で開催される予定となっている。時間は9:30~21:00(最終日は18:00まで)、場所は1F中央の広場だ。

野菜やパン、加工食品や菓子類といった食品から、紙製品、布製品、キッチン用品、陶器、園芸などさまざまなアイテムが展示・販売される。先着での商品プレゼントや抽選企画、障がい者による絵画作品展なども予定されており、幅広く楽しめるイベントとなっている。

商品のよさを知り、つながりや理解を深める機会となって、地域全体の障がい者雇用の促進や施設作業者の工賃アップなどへと結びつくことが期待される。


外部リンク

香川県三豊市 ホームページ ほっとNEWS
http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx

第29回ナイスハートバザールinかがわ 案内チラシ
http://wwwe.pikara.ne.jp/keiaizigyodann/

Amazon.co.jp : 三豊市 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件