障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月03日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

京都市、企業に向けて障がい者雇用の実践セミナー開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都市、企業に向けて障がい者雇用の実践セミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




京都市主催のセミナー
障がい者が活躍できる企業作り、成長を実現したい企業に向けての支援として京都市は「障がい者雇用ステップアップ研究会 実践セミナー」を開催する。

京都市
障がい者雇用希望、また拡大したい企業に向けて
これから障がい者雇用を検討している企業や,過去に障がい者雇用に取り組んでいて今よりもさらに障がい者の雇用拡大を考えている市内企業の、経営者、人事担当者、それに準ずる人が対象。

このセミナーは障がい者雇用に関しての障がい者雇用ビジョンの作成、業務の切り出し、現場における職場理解、障がい特性への配慮などといった必要な情報を得られる連続の実践型セミナーである。

多くの先進企業の事例を元にそのノウハウを学び、実際職場訪問をして現場を知ることができるのが特徴。希望する企業には障がい者インターン、実習をコーディネイトも行う。

セミナーの開催日と内容
内容は第1回が講演「障がい者雇用を取り巻く動向の学習」2014年9月26日(金)。第2回は企業見学会~先進事例の学習で10月22日(水)会場パソナハートフル大阪。

第3回は障がい者雇用計画作成 1 「目標・ビジョンの明確化」2014年11月19日(水)。第4回が障がい者雇用計画作成 2 「計画の具体化」2014年12月17日(水)。第5回はグループ討議「計画のブラッシュアップ」2015年2月10日(火)第2回以外の会場は京都私学会館。

なお全5回シリーズなので原則として5回全てのセミナー参加が必要。参加企業を募集は2014年9月19日(金)まで。定員10社、参加費は無料。詳細はセミナー案内参照のこと。


外部リンク

京都市公式ウェブサイト
http://www.city.kyoto.lg.jp/

実践セミナー開催について
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/html

セミナー案内
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/annai.pdf
Amazon.co.jp : 京都市 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件