障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月05日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者の雇用について学ぶ市民講座を開催へ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者の雇用について学ぶ市民講座を開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




9月の障害者雇用支援月間にあわせて佐倉市で
千葉県佐倉市では、9月の障害者雇用支援月間にあわせて市民講座の講演会を開催するとし、企業をはじめ一般の方の参加を募集している。

昭和23年のヘレン・ケラー女史の訪日を契機に第1回身体障害者雇用促進運動強調週間を実施。以後、昭和38年からは障害者雇用促進月間となり、平成16年から障害者雇用支援月間と定められている。

佐倉市
障がい者雇用を実践する企業担当者の講演と当事者の体験談
9月26日(金)にミレニアムセンター佐倉(佐倉市宮前3-4-1)で開催される講演会では、「働くっていいね!」をテーマに株式会社ビジョンの人事担当者が講演を行う。

また障がいのある当事者が、体験談を発表し障がい者の就労について理解を深める。

開催日時は、9月26日(金)の14時から16時まで(開場は13時30分)としている。入場は無料。

障がい者雇用に関心のある企業や市民など幅広い参加を呼びかけ
参加希望者は、リンク先のお知らせより申込書をダウンロードのうえ、必要事項を記入して佐倉市社会福祉協議会(FAX:043-486-2518)に、9月12日までに申し込む。

佐倉市では、障がい者の雇用を検討しているなど関心のある企業や、就労をめざしている障がい者とその家族、障がい者の就労に関心のある一般市民など幅広い参加を呼びかけいる。

当日は、手話通訳や要約筆記、託児にも応じるとのこと。問い合わせは、佐倉市役所障害福祉課(TEL:043-484-6137)まで。


外部リンク

9月は障害者雇用支援月間です(佐倉市)
http://www.city.sakura.lg.jp/0000011700.html
Amazon.co.jp : 佐倉市 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件