障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月26日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

大阪府3市で企業向けの「2014障害者雇用フォーラム」開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

大阪府3市で企業向けの「2014障害者雇用フォーラム」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




「2014障害者雇用フォーラム」開催
大阪府の松原市、羽曳野市、藤井寺市、南河内北障害者就業・生活支援センター主催で、障がい者雇用に関心、興味のある企業の担当者などを対象に「企業は障がい者雇用にどう取り組むべきか?」をテーマとした障がい者雇用フォーラムが開催される。

藤井寺市
障がい者の現場で働く姿が見学できる貴重な機会
実際に障がい者を雇用している企業へ出向き、現場で働く姿を見学することで具体的な雇用イメージがつかむことのできる見学会。

その後障がい者雇用のエキスパートたちによる、障がい者雇用に取り組むために必要な制度や方法を学ぶ企業向けセミナーを2部に分けて行う。

「2014障害者雇用フォーラム」の開催日は2014年10月30日(木)。第1部「働く姿見学会」の会場は松原市役所市民ロビーで12時45分から受け付け後、13時出発。見学場所は日本ドリーム・サービス株式会社松原工場(業種リネンサプライ)と就労移行支援事業所「ピカイチ」。

制度から定着支援までを網羅
2部の「企業向けセミナー」の会場は松原市役所8階で時間は15時から。「障がい者雇用で活用できる制度について」呑海社会保険労務士事務所呑海吉郎氏、「わかりやすい!障がい別の特性や配慮の方法」株式会社イフ。そのほか定着支援についての説明など。

参加費は無料。どちらかのみの参加も可能。1部参加に関しては事前の申し込みが必要。どうすれば障がい者が雇用できるのか、そのための制度はどんなものがあるのかなど、これから障がい者雇用について学ぶという企業担当者にもわかりやすいセミナーとなっている。


外部リンク

藤井寺市ホームページ
http://www.city.fujiidera.osaka.jp/

藤井寺市2014障害者雇用フォーラム
http://www.city.fujiidera.osaka.jp/soshiki/shiminseikatsu

2014障害者雇用フォーラムリーフレット
http://www.city.fujiidera.osaka.jp/ikkrwebBrowse

Amazon.co.jp : 藤井寺市 に関連する商品



  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件