障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

いよぎんが障がい者雇用の専門事業所を開設

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

いよぎんが障がい者雇用の専門事業所を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加




伊予銀行が取り組むユニークな事業所
株式会社伊予銀行は障がい者の雇用を広げる活動として、松山市高砂町にある同行事務センター別館内に障がい者雇用の専門事業所「いよぎんChallenge&Smile工房」を2014年10月6日(月)から開設した。

伊予銀行
障がい者ケアの専門的スタッフを配置
この専門事業所は、障がい者が活き活きと安心して働ける就労環境を整えることに重きを置いており、管理者5名の内、特別支援学校などで障がい者ケアに携わった経験のある専門的なケアスタッフ3名を配置。仕事や職場生活のサポートを行う。

ユニークな業務内容
業務内容は同行のPR品として同行のオリジナル・マスコット・キャラクターであるとりカエル、ぽいんトンなど数種のキャラクターをデザインした手作りの木工グッズ(マグネットやストラップなどの便利グッズ)の製作。

またポスター・パンフレットの各支店への発送やメールオーダーの差し替え作業などの事務作業を予定している。

現在、障がい者の作業スタッフは9月以降に採用した10代から30代の身体、知的障がい者4名だが最終的には15名ぐらいまで採用する方針だそうだ。

事業所スタートから就労支援体制を手厚くするという姿勢は他社の障がい者雇用においても参考にしたいところ。また会社への貢献もできるユニークな仕事の創出という点も注目すべきポイントだ。


外部リンク

株式会社伊予銀行
http://www.iyobank.co.jp/

株式会社伊予銀行のプレスリリース
http://www.iyobank.co.jp/library/new/press/14-195.pdf
Amazon.co.jp : 伊予銀行 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件