障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月27日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者の雇用をテーマに地域づくりフォーラム開催へ!

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者の雇用をテーマに地域づくりフォーラム開催へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加




11月25日(火)、長岡リリックホールで開催(新潟県)
新潟県長岡地域振興局では、みんなで暮らせる地域づくりフォーラム「障がい者雇用について考えてみよう」を11月に開催するとし、参加者を募集している。

『共に働く環境づくりであなたの「働きたい」を応援します』をテーマに、障がいのある人の雇用に取り組む企業の担当者や、特別支援学校の関係者を招いて、障がい者雇用について理解を深める。

新潟県長岡地域振興局
講演に引き続き、シンポジウムを開催
11月25日(火)、長岡リリックホール(長岡市千秋)を会場に、13時から16時まで(開場12時30分)の予定で行われる。

当日は、株式会社きものブレインで取締役副社長を務める岡本眞弓氏を招き、「障がい者の働く場所の発見と定着するための秘訣」と題した講演を行う。

講演に引き続き、アルプス電気株式会社長岡工場や、株式会社新潟アパタイト柏崎工場での、障がい者雇用の取り組み事例を取り上げながら、関係者や当事者らをパネリストにシンポジウムを行う。

問合せと申込みは、長岡地域振興局まで
参加希望者は、外部リンク先の案内より参加申込書を入手し、必要事項を記入のうえ、FAX(0258-33-4933)か郵送で申し込む。

フォーラムに関する問い合わせは、同地域振興局の健康福祉環境部地域福祉課(TEL:0258-33-4937)まで。


外部リンク

みんなで暮らせる地域づくりフォーラムのご案内(柏崎市)
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/detail/3731904945.html

新潟県長岡地域振興局
http://www.pref.niigata.lg.jp/nagaoka/
Amazon.co.jp : 新潟県長岡地域振興局 に関連する商品



  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件