障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月08日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

大阪府、実務で使える好評の「障がい者雇用セミナー」開催を発表

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

大阪府、実務で使える好評の「障がい者雇用セミナー」開催を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




参加費無料!第3回の開催が決定
大阪府は、障がい者雇用について、実務で使えるノウハウを取得することを目的とした、企業の人事担当者向けの「障がい者雇用セミナー」を開催することを発表した。株式会社アソウ・ヒューマニーセンターが受託会社となって実施しているもので、すでに開催された同様のセミナーでは、参加者らから満足の声が多数寄せられており、人気のセミナーとなっている。

今回、開催が決定したのは「第3回障がい者雇用セミナー」。これから初めて障がい者を雇用する企業も、新たに採用を検討している企業も、すぐに実務で活かせる具体的事例に沿った内容となっており、得るところの大きいセミナーとなると見込まれる。

開催は平成27年1月28日の13:30~16:00。会場は大阪市中央区石町のエル・おおさか南館12階だ。参加費は無料で、定員は25名となっている。

障がい者雇用セミナー
企業交流会も実施、申し込みは先着順
当日は、まず株式会社アソウ・ヒューマニーセンターの産業カウンセラーである二見武志氏から、障がい者雇用における職務設計や面接の方法、業務の切り出し、職場定着のためのポイントなどについて、実例を挙げながらの詳しい説明がなされる。

その後、企業交流会を実施する予定となっており、他企業の事例や自社において不安や悩みとなっていること、障がい者雇用に関し疑問に感じていることなどについて、参加者同士で意見交換を行う機会が設けられる。

申し込みはホームページから、またはFAXから、必要事項を入力・記入して行う。定員25名は先着順となっているので、参加を希望する場合、早めの申し込みが望ましい。詳細は大阪府ホームページおよび案内チラシなどで確認を。

(画像は案内チラシより)


外部リンク

大阪府 障がい者雇用セミナーの開催について
http://www.pref.osaka.lg.jp/koyotaisaku/syougaisyano

「第3回障がい者雇用セミナー」 案内チラシ
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23234/00174978

Amazon.co.jp : 障がい者雇用セミナー に関連する商品



  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • 【障害者雇用バンク】HANDICAP CLOUD、「総務・人事・経理Week 第14回 HR EXPO 春」へ出展(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件