障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

蒲郡市で障がい者就労促進支援を精力的に行う竹中ナミ氏が講演

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

蒲郡市で障がい者就労促進支援を精力的に行う竹中ナミ氏が講演

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者への理解を求めた映画会の記念イベント
愛知県蒲郡市で毎年開かれているバリアフリー上映会「夢おいかけて映画会」。これは夢おいかけて実行委員会が障がいをテーマにした映画作品の上映を続けているイベントで、今年で10周年を迎える。

それを記念し12月27日(土)に蒲郡市市民会館東ホールで14時から16時30分まで講演会を開催する。タイトルは「チャレンジドが安心して住めるまちづくりとは」。主催はいきいきビーンズ・夢おいかけて実行委員会。

竹中ナミ
講師はユニークな活動で知られる竹中ナミ氏
講師は社会福祉法人プロップ・ステーション(兵庫県神戸市)の理事長竹中ナミ氏。竹中氏は重症心身障がいの長女を授かったことをきっかけに、独学で障がい児医療や福祉、教育を学び、1991年にはプロップ・ステーションを発足。

同法人はICTを駆使してチャレンジドの自立と社会参加、それを実現させる手段として就労促進を支援する活動を行っている。障がい者就労支援のIT技術習得セミナーや、障がい者がプロからスイーツ制作を学ぶ神戸スウィーツ・コンソーシアム「チャレンジド・プログラム」の活動でも知られている。

障がい者が働く意味を聞く
障がい者雇用についての講演も数多く、精力的に行っている竹中氏だけに今回も障がい者が就労することがどのような意味を持ち、いかに大切なことなのか、バイタリティあふれる話が聞けることだろう。

共催は蒲郡市、後援は蒲郡市社会福祉協議会、蒲郡商工会議所。参加は無料だが事前申し込みが必要。申し込み、問い合わせは市役所福祉課まで。


外部リンク

蒲郡市公式ホームページ
http://www.city.gamagori.lg.jp/

社会福祉法人プロップ・ステーション
http://www.prop.or.jp/

Amazon.co.jp : 竹中ナミ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件